
6ヶ月の娘がおり、授乳回数や食事内容について悩んでいます。混合から完ミに変えるタイミングを考えている方、アドバイスをお願いします。
今、6ヶ月の娘がいます。現在の授乳回数は4回で、朝一の授乳は母乳のみ。結構胸は張っていて母乳だけで満足しているようです。11時頃に離乳食と麦茶を少しだけ、母乳とミルク120もあげています。夕方には母乳とミルク180。夜はお風呂に入る前に母乳のみあげて、お風呂後にミルクのみ200を飲んでいます。ちなみに朝一以外は胸は全然張りませんがちゃんと飲んでいるようです。夜は母乳が出ているか怪しいですが…。
母乳があまり意味がないんじゃないかと思っていて混合から完ミに変えるタイミングを考えています。同じような方いらっしゃったらアドバイスください。分かりずらい文章ですみません。よろしくお願いします。
- はち(8歳)
コメント

ひぃと
完ミでも全然いけるような気がします!母乳の分ミルク足せばいいだけだと思いますよ😘
はち
ご回答ありがとうございます😊
夜中も起きないので、朝だけ飲むように母乳の回数を減らしていけばいけそうですかね!
乳腺炎が怖いですが、頑張ってみます(^^)