![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![⁂⁂⁂](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⁂⁂⁂
ジュンレディースクリニックで出産しました(^^)何か質問あれば答えられますよ(^^)
![クロちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クロちゃん
1人目をジュンレディースで出産しました。診察は予約しても待たされます。先生は何人かいらっしゃるので、良い方と悪い方がいます。院長先生は赤ちゃんと関係ない私語が多く、私は悪い印象でした。赤ちゃんの様子聞きたいのに、全然関係ない、私が前に通ってた産婦人科の女医は僕の先輩だとか、本当どうでも良かったです。
看護師さん助産師さんは優しかったですよ!1人だけ、キツイ方がいましたが。
入院後は母子同室なので、寝れなくて辛かったです。
mi
お返事ありがとうございます!
費用はどれくらいかかりましたか?
また診察の先生が曜日により色んな先生がいるのですが、
基本的には同じ先生にみてもらう感じでしょうか?
先生方の診察は丁寧ですか?
質問ばかりすみません( ; ; )
⁂⁂⁂
費用は、平日の夜中の入院で、陣痛で一日苦しんだので、入院は6日で手出し35万程度でした。10万前金でいれて、そこから25万手出しです。わたしの場合、胎盤が出てこず、書き出されたりその処置が入りました。息子は光線療法などはせずにその値段でした。
先生は、曜日で違いました(^^)同じ先生がいても、順番次第で、どっちの先生がわからない感じです。不妊の先生もいて、そちらの方は不妊治療専門だったりしてました(^^)先生の診察はみなさん丁寧で、膣エコーの時でも旦那が一緒に内診室に入ることができました(^^)
わたしに分かることであれば(^^)
⁂⁂⁂
あとは、マタニティヨガがあったり、ベビーマッサージがあったりして良かったです(^^)お部屋も個室で広く、部屋によっては旦那も泊まることが可能で泊まってましたよ(^^)そのかわり、シャワーのお湯が20時半までしか出ないようで、それまでに病院に来て、シャワーに入ってって感じでした(^^)あとは、シャワー付きの個室が三階で、授乳指導や新生児室が二階でいかないといけないことが多く、少し大変でした。まぁ、エレベーターあるんですが(笑)