
コメント

すずちゃん
以前保育園で生後5か月からリトミックしてました!喜んで参加するようになるのは1才半前後かと思います。
ただ、お母さんも一緒ならふれあいとしてはいいかと思います(*^^*)
私も支援センターで毎週リトミックやってるので、来月から参加する予定です!!

たろ
まだ立てない子がリトミックやった感想を3人から聞いたことがあります。
みんな口々に言うのは
親の体力が持たない笑
だそうです。立てないと親が抱っこして移動するので、基本的にずっと抱っこしっぱなしだとか。゚(゚´ω`゚)゚。
やるところによって違うと思うのですが、体力に自信があればぜひ!
-
ママリ
なるほど!!!!
うちの子は重いのでずっと抱っこはしんどそう!!!笑笑
1歳なってから考えてみます🙌
とても納得のいくコメントありがとうございました❤️- 10月5日
ママリ
そうですよね〜😂ちょっと考えます!
ありがとうございます😊😊