
コメント

のん
個人事業主としての申告ですか?
それとも今年の三月に申告したものを修正するのですか?
死亡による確定申告ですか?

れりちゃん
年明けすぐでも大丈夫なんですね!!!とても親切に教えてくださりありがとうございました!
のん
個人事業主としての申告ですか?
それとも今年の三月に申告したものを修正するのですか?
死亡による確定申告ですか?
れりちゃん
年明けすぐでも大丈夫なんですね!!!とても親切に教えてくださりありがとうございました!
「確定申告」に関する質問
派遣で働いています。 出産後、産休育休をもらう予定です。 それとは別に夫の家業に役員という形で在籍しており、本業と同じくらいの金額をもらっていますが、社会保険料等は派遣会社の方で払っているので、家業の方では…
私用パソコン買おうか悩みます🥹 夫が昔から持ってるPCはいい加減動作も重くて使いにくいので、スマホでできないちょっとした作業のためにあった方がいいかなー…と思うものの そのちょっとした作業というのが確定申告、そ…
個人事業主となり業務委託でラウンダーの仕事をするか迷っています。今は主人の扶養で働いていますが、もしそうした場合、確定申告や年末調整等自分で行う事になります。全くの未経験で、やはり大変でしょうか? ラウンダ…
お金・保険人気の質問ランキング
れりちゃん
個人事業主の申告です
のん
法人成りはしてないのですね?
帳簿によっても書式が違いますので、
ホームページを参考に用意されて下さい。
https://www.venture-support.biz/media/final-report/avoidance-final/3603.html
不明点は、税務署に聞くと詳しく教えてもらえます。
れりちゃん
ご丁寧にありがとうございます!調べてみます(╹◡╹)‼️
のん
簡単に言うと
売上-経費=利益となります。
この売上と経費を証明して、利益を確定し、納税額を決めるのが確定申告です。
のん
ちなみに、税務署が確定申告期間と定めている2-15〜3-15より前に申告に行けますよ。
この期間は年金受給者の確定申告もあり混雑しているので、年明けすぐ行くのがオススメです。