
コメント

のん
個人事業主としての申告ですか?
それとも今年の三月に申告したものを修正するのですか?
死亡による確定申告ですか?

れりちゃん
年明けすぐでも大丈夫なんですね!!!とても親切に教えてくださりありがとうございました!
のん
個人事業主としての申告ですか?
それとも今年の三月に申告したものを修正するのですか?
死亡による確定申告ですか?
れりちゃん
年明けすぐでも大丈夫なんですね!!!とても親切に教えてくださりありがとうございました!
「源泉徴収」に関する質問
転職が決まったのですが提出書類で、 今年度の年収見込と所得見込という欄があります。 出産前後だったため、半年以上働いておらず 前職の源泉徴収が詳細割愛しますが26万のみです。 その場合、年収見込も所得見込もその…
確定申告、年末調整について質問です。 パートを始めて100万以下なのですが、パート先から確定申告?年末調整?の紙が配られるらしく、それにパートさんは名前を書いて提出してください。と連絡が来ました。 私名義の保…
今更ですが、去年の源泉徴収票を見ると不備が見つかりました。 まず、103万円いないで働いているのにも関わらず、毎月引かれていない社会保険料6000円と記載あり。 支給額とは1月〜12月までの振り込まれた金額で、交通費…
お金・保険人気の質問ランキング
れりちゃん
個人事業主の申告です
のん
法人成りはしてないのですね?
帳簿によっても書式が違いますので、
ホームページを参考に用意されて下さい。
https://www.venture-support.biz/media/final-report/avoidance-final/3603.html
不明点は、税務署に聞くと詳しく教えてもらえます。
れりちゃん
ご丁寧にありがとうございます!調べてみます(╹◡╹)‼️
のん
簡単に言うと
売上-経費=利益となります。
この売上と経費を証明して、利益を確定し、納税額を決めるのが確定申告です。
のん
ちなみに、税務署が確定申告期間と定めている2-15〜3-15より前に申告に行けますよ。
この期間は年金受給者の確定申告もあり混雑しているので、年明けすぐ行くのがオススメです。