
コメント

ゆきりん
お魚、お肉と順番にして、今日はこってり系かサッパリ系か最初に決めます♡

piro
一週間分の献立を事前に全て考えメモしてキッチンに貼り付けています!!
ちなみに食材も一週間分必要な物を一度にまとめて買っています😊
メニューは必ず4品作っています。(おかずのみで)
メインは大体肉料理。
あとは副菜に二品、残り一品はさっぱり系(漬物、和え物などの軽い物)を作るようにしていますよ!!
あとはおかずによって、ご飯炊いたりそばなどの麺類にしたりなどしています✨
-
tochico
教えて下さりありがとうございます!(*^^*)
一週間分を一度にまとめて、素晴らしいですね!わたしもそうなりたいと思いました。
キッチンに貼り付ける所も、真似させて頂きます!!!
決める順なども、すごく参考になります😭!
ちなみに、一週間のメニューを考える時間はどれくらいで考えてらっしゃいますか?- 10月5日
-
piro
ん〜、15分〜20分くらいでしょうか!?
料理のレパートリーをノートに書いているので、それを見て最近作った物とかぶらないようにしたり、クックパッドなどを見たりしながら決めていますよ\(^^)/- 10月5日
-
tochico
早すぎます🌟すごい能力ですね(*^^*)
わたしもそんな風になれるようがんばります!
ありがとうございました!- 10月7日

りん
旦那にここ最近食べたいものを聞いたのと自分の食べたいものをメモしておきます。
決まらないときはそこから決めます。
あとはスーパーと相談です!
-
tochico
教えていただきありがとうございます!
メモ素晴らしいです!真似します!- 10月5日

はな
うちは、肉と魚を冷凍してあるので前日に次の日のメインは何にするか考えて解凍しておきます🙋
魚は比較的早く解凍出来るので、あと1品欲しいって時にとても役立ちます(笑)
あとはあるもので作れるものを考えます🤔
-
tochico
教えて下さりありがとうございます!(*^^*)
参考になります!
解凍は、冷凍庫から冷蔵庫に移しておくとかでしょうか?- 10月5日
-
はな
そうです!前日なら、冷蔵庫。
今の時期、当日朝ならお昼頃まで外である程度溶けたら冷蔵庫、お昼すぎからは冷蔵庫外とかで調節してます- 10月5日
-
tochico
ありがとうございます!勉強になりました!
- 10月7日

といぷー
肉と魚は連続して使わないようにしています😊
-
tochico
教えて下さりありがとうございます😊!
気配り素敵です!参考になります!- 10月5日

食欲不振期間
冷蔵庫の中にあるもので自分が食べたい、自分の気分で作ってます!
ルールは、基本は魚と肉交互になるように、手間のかかるものは主人のいる土日にしています(*´꒳`*)
-
tochico
教えて下さりありがとうございます!
気分で作れるのは、お料理上手の方なんですね、素晴らしいです😭!
参考になります!- 10月5日

ひまちゃん
朝ごはんは、ハムエッグと納豆、お味噌汁とごはんです。献立変えたことないです…。納豆無いときもあります。
朝は頭が動かなくて、献立考えらません(>_<)
-
tochico
教えて下さりありがとうございます!
わたしも朝は頭が動かなくて、とゆうか一日中育児でいっぱいなので、献立について悩み始めた次第であります😭!- 10月5日

退会ユーザー
うちは旦那がわりと少食なので、ごはん、汁物、メイン、副菜、でおしまいです。
毎週日曜日にある程度の肉魚野菜をまとめ買いしておいて、メニューが決まらないときはクックパッド見て決めてます。
ここ一年だと、なるべく子どもにもそのまま食べさせられるようなメニューを作ることが多くなりました。
-
tochico
教えて下さりありがとうございます!
参考になります!😭- 10月5日

ばなな
私は、メインになる肉料理や魚料理をあらかじめ先1週間分考えています!付け合わせの小鉢や野菜料理などは、スーパーで安かった野菜を買ってきてその都度三日ぶんくらい作り置きしてます。そしたら毎日メニューを考える手間がなくなって、作り置きは気が向いた時に作りたい分だけ好きなものをつくっているので、とても楽になりました💡
どーしてもあと一品、、ってなったらお味噌汁炊いてます(笑)
-
tochico
教えて下さりありがとうございます!
一週間分を前もって考える事は素晴らしいです!
作り置きも要領良くやってらっしゃるようで、参考になります!!😭- 10月5日
-
ばなな
考えてると言っても、唐揚げとか豚の生姜焼きとか焼き魚とか、ほんとに簡単なものばかりですよ(笑)(笑)
- 10月5日
-
tochico
おいしそうなものばかりですね♡
ありがとうございました!- 10月7日
tochico
教えていただきありがとうございます😊!
参考になります!