※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きよ🍁
産婦人科・小児科

稲毛とらの子産婦人科で出産予定。母が高いと不安。比較や費用教えてほしい。里帰り先は都賀のたて産婦人科。

稲毛とらの子産婦人科で出産予定です!

ごはん美味しいって聞くし、新しいし、他のところより少しお高くなるのは覚悟の上だけど、最近になって母が高い!絶対高い!いくら払うんだろうねぇ〜と言ってくるので不安になってきてしまいました😭😭😭

そんなに高いですか?

里帰りしていたら、母が弟と妹を出産した都賀のたて産婦人科に行く予定でした!

比較やいくら掛かったかなど詳細を教えていただけたらありがたいです😭😭😭

コメント

ひ。

出産時にスタンダードタイプの個室を選びました。
普通分娩で入院し、予約金5万プラス、差額で8万払いました!

検診の時から補助券だけで足りた事がほぼ無いのでトータルで見たらすごく高いのかなと感じます😳

が、私はとらのこ好きです!

  • きよ🍁

    きよ🍁

    コメントありがとうございます!
    私も前回の検診で補助券を使い果たしたらしく、次回からエコー代5000円かかりますと言われました😭😭
    まさか補助券なくなると思ってなかったので検診に来すぎですか?って聞いちゃいました😅笑

    少し出費はかさみますが、やっぱり私もとらの子がいいです!

    • 10月5日
まい

先月23日に出産しました‼️

日曜、祝日に被り、普通分娩(経膣分娩)で出産当日のみスタンダード個室で残りの3日間はジャパニーズの個室、全日主人宿泊、風疹の予防接種、前金5万+11万弱の支払いでした‼️

誰も宿泊しないならスタンダードで充分ですが、誰かが宿泊するならちょっとキツイなと思い、2日目からジャパニーズに買えました^_^
ご飯も良かったし、経産婦さんは夜赤ちゃんを預かってくれます。(2日目に1回だけ赤ちゃんと夜同室でした)

たしかに高いですが、それ以上に私も回復が早かったし、自宅に戻ってからの体力あったので、私はとらのこにして良かったです‼️

  • きよ🍁

    きよ🍁

    コメントありがとうございます!
    風疹の予防接種はまいさんが受けられたんですか?!

    お部屋を途中から変えたりなどもできるんですね!

    • 10月5日
  • まい

    まい

    私が受けました‼️
    妊婦健診中に数値を調べたら低かったのもあるので、産後に受けましたよ^_^

    入院されている人にもよりますが、私の時はまだ少なかったので移動しました。そのあとかなり増えたので移動出来ませんが💦

    • 10月5日
  • きよ🍁

    きよ🍁

    そうなんですね!私は大丈夫と言われたのでないんですかね??

    その時の次第って感じですね!

    • 10月6日
  • まい

    まい

    その時次第だと思いますよ🙆‍♀️
    私はやる気じゃなかったですが、勧められたのでやって損はないかと思ってやりました!

    • 10月6日
  • きよ🍁

    きよ🍁

    そうだったんですね!
    回答ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 10月7日
みおーん

とらのこは途中からエコー代実費なのと諸々の検査料が少し高いです。
最終的な持ち出しはとらのこは20万近いと思います。
一人目の時は16万くらいかな?

とらのこ
個室選択
抗生剤あり
別で薬処方

一人目産院
四人部屋選択
休日早朝料金
抗生剤あり

でした。

ただ、とらのこは圧倒的に親切だし丁寧で優しいです。サービスもホテル並みでした。記念品も立派なアルバムや産着をくれるし、次があれば間違いなくとらのこ選びます。
あ、あと、エコー代は相談すればエコー無しでも快くやってくれますよ。

  • きよ🍁

    きよ🍁

    エコーは2週に1回で十分など見ましたが、やっぱり検診に行くとエコー見たくなっちゃいますよね😅😅

    退院時に20万お支払いしたということですか?

    • 10月5日
  • みおーん

    みおーん

    退院時の請求は10万くらいだったと思います、たしか😅
    健診から退院まで、実費での支払い総額が、おそらくそれくらいかなーと。

    エコーは私も結局、あと何回かだし…と思って見てもらいました(笑)
    他の方も仰ってますが、とらのこは体の回復が全然違いましたよ!
    ゆっくりさせてくれるし、夜食が出るのも大きいです。
    私も居心地良すぎて退院したくなーい!って思いました🤣

    一人目は西船の有名な病院でしたが、健診から出産、入院生活まで正直他人におススメ出来るようないいところ殆どなかったです。助産師さんに至っては最悪でした。悪口しか浮かばない(笑)

    • 10月6日
  • きよ🍁

    きよ🍁

    やっぱりそれくらいなんですね!

    とらの子を皆さんが良いよ!と言ってくれて良かったです😭😭

    回答ありがとうございました!

    • 10月7日
nao

ホームページに、個室別に費用が載っていたかと思います!

私は帝王切開だったので、日数も長くプラスで14万くらい出したかと思います。個室です!

他と比べてないのでわかりませんが、検診も毎回、一万円前後払っていました!

部屋も綺麗だし、ご飯も美味しいし、快適なので、1人目を産んで2人目もここにしました!!高くても快適なのに越したことはなかったです!😄

  • きよ🍁

    きよ🍁

    私も個室を希望してます!
    検診費がネックですが、それでも!という声が多いように感じるので安心しました😊

    • 10月5日
さとみっち

た◯さん、夜は助産師さん一人だし、放置だったので、少し高くても、とらのこのが良いと思います。

おっぱいガチガチでも見て貰えず、搾乳すれば大丈夫と言われ、そのまま退院結局直母断念しました。

赤ちゃん上手く回れず、陣痛来ても下がらず初産って理由だけで2日半食べれず寝れずで苦しみました。
結局、緊急帝王切開になり、羊水も濁り、息子は仮死状態、私は血圧が170近くになり半分意識無い状態で、散々な出産でした。

  • きよ🍁

    きよ🍁

    そんなことがあったんですね
    コメントしてくださってありがとうございます!

    • 10月5日
  • さとみっち

    さとみっち

    一人目大変だったので、二人目とらのこさんにしたのに、私の体調が悪くなり、千葉大に転院で凄く残念でなりません。

    美味しいご飯食べたかった😖

    • 10月5日
  • きよ🍁

    きよ🍁

    そうだったんですね!
    私もご飯楽しみにしてるんです🤣

    • 10月6日
てん

はじめまして☺
とらのこさんで先月13日に男の子を出産しました。

私は、スタンダードの4人部屋、普通分娩、子供の耳の検査、風疹の予防接種、で預け金5万+3万ちょっとでした。

4人部屋は、仕切りあり扉ありで音など気にならなければ問題ないと思いますよ!
完全個室だと1日プラスでお金がかかると言われやめました💦

主さんの言うように、ご飯は豪華で美味しいですし、お部屋もとても綺麗で、もう少しいたいな〜なんて思ってしまったほどです😂笑

初産婦だったからか、体調が優れなければ夜赤ちゃんを預かってくれますし、親切に対応して下さるので、2人目もお願いすると思います!

  • きよ🍁

    きよ🍁

    ご出産おめでとうございます🎉
    てんさんは4人部屋で不自由はなかったですか?

    • 10月6日
  • てん

    てん

    ありがとうございます😳
    お見舞いに来てくれた人とは小声で話してました😅
    あまり音は立てないようにしました💦💦

    • 10月6日
  • きよ🍁

    きよ🍁

    やっぱりそうですよね!
    周りの音も気になるし、周りの方への気配りも必要になりますよね😭
    旦那と少し話し合って決めようと思います!

    • 10月7日
はじめてのママ

先月男の子を出産しました!

普通分娩
スタンダード個室
全日、旦那さん上の子宿泊
聴覚検査
予約金5万+退院時7万
でした!

スタンダード個室のベッドはリクライニングで、旦那さんは簡易ベッドを用意してもらいました☺️

ホテル並みの対応で毎日タオル、パジャマは新しいのが出てくるし、お夜食も出てくるしで大満足でした☺️

母体の身体を最優先に考えてくれている産院だなーと思いましたし、先生方も優しく色々教えてくれますよ✨

  • きよ🍁

    きよ🍁

    旦那さんやお子さんが一緒に宿泊すると別料金などかかったりするんですか??

    • 10月6日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    かかります😣
    旦那さんは初日1500円
    (宿泊セットがつく為)
    2日目以降1000円
    子供は全日500円です!!

    旦那さん達のご飯は希望があればって感じで、私は頼まず食べに行ってもらったり、目の前のイオンで買って食べてもらいました😊
    料金はたしか
    朝1000円
    昼1500円
    夜2000円
    でした🙏🏻🎶
    お祝い膳は料金わからないんですが、もう少しお値段する雰囲気でした(゚ω゚)

    • 10月6日
  • きよ🍁

    きよ🍁

    もしよかったら、旦那さんの宿泊セットってどのようなものが付くか教えていただけますか?

    • 10月7日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    旦那さんの宿泊セットには
    スリッパ
    歯ブラシ
    紙コップ3つ
    カミソリ
    ボディタオル
    でした😊

    • 10月7日
  • きよ🍁

    きよ🍁

    返信遅れたのに早い回答ありがとうございます!
    旦那もできれば付き添いたいと言ってくれてるので、参考にさせてもらいます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 10月7日