※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マカロン
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが食事エプロンを嫌がり、食事中に食べ物をこぼす問題があります。よだれかけも効果がないようです。ポケットつきのエプロンを使う対策を教えてください。

あと10日ほどで9ヶ月です。
今は離乳食を2回食、10時頃と17時頃に与えています。
今でも食に興味ないのか、スプーンを持っていったら口を開けるのですが、まんまやで~😆♪と楽しく声をかけても興味なしです😅無表情というか、退屈顔で食べてます😨

用意した分は食べるので、まぁいっか。と思っているのですが、問題が食事エプロンが付けられません😢😢
せっかく購入したのに付けると、エプロンをひっぱってかじかじ💦💦

元々何でも口に入れたいタイプです。机の端もかじかじされ、角が剥げています。

よだれかけには反応しないので、よだれかけをかけて食べさせていますが、食事の量が増えてくるとこぼしたり。それを受け止めるポケットがついたエプロンをつけてほしいのですが、何か対策ありますか?🤔
これがオススメというものあれば教えて下さい!

コメント

りここ

うちの娘も食事エプロンに興味津々でかじかししちゃいます😵
まだ離乳食したてだったので何も付けずに食べさせちゃってました💦
最近はフェイスタオルを半分にしてゴムがついてるグリップでなんちゃってエプロンしてます☺️
結構タオル生地だと気にせず着けてくれるお子さんいるみたいですよ!
「タオルエプロン 子供」で検索してみてください😊

  • マカロン

    マカロン

    ありがとうございます(*^.^*)タオルエプロンてみます😆

    • 10月6日