
ブラックキャップが出るのは置いてる数が少ないのでしょうか?教えてください。
先ほどもブラックキャップのことで質問したんですがブラックキャップ置いてるのに出るってことは置いてる数が少ないんでしょうか?
教えてくださいお願いします(´・ ・`)
- あ(6歳)
コメント

ビビンバ
一時出ますが その内 居なくなりますよ🎵気になるなら もっとあらゆるところにおくといいかもです(^^)

はにー
置く+侵入口を塞ぐといいですよ😄
-
あ
ブラックキャップも置いていて侵入口もふさいでいるんです(´・ ・`)
ブラックキャップ増やしたりしたほうがいいんですかね(´・ ・`)- 10月4日
-
はにー
多いに越したことはないですね😅玄関やベランダにも置いてますか?🙂
- 10月4日
-
あ
ですよね(´・ ・`)
置いてます(´・ ・`)- 10月4日
-
はにー
うちはエアコンの排水ホースから入って来られてて😨ホース、換気扇と侵入口塞いでキャップ置いてからは外で死体は見ましたが、室内には出ませんでした。
まだ最近置いたばかりとかですか?そうじゃなかったら、家の何処かに住処があったのかも知れませんね😩バルサン焚くとか、あちこちに置いておけばいなくなるとは思います😌- 10月4日
-
あ
そうなんですね(´・ ・`)
ブラックキャップ置いてから2ヶ月たちました(´・ ・`)
バルサンは3ヶ月前くらいにやってます😩- 10月4日
-
はにー
対策バッチリなのに悲しいですね😭お家は集合住宅ですか?
- 10月4日
-
あ
集合住宅です(´・ ・`)
- 10月4日
-
はにー
そしたら、隣近所の部屋にも住み着いてる可能性もありますね😭隅から隅までいなくなるスプレーなどして、出現しない事を祈ります😩
- 10月4日
-
あ
上の階の人が家の中たぶん汚いんです(´・ ・`)
ありがとうございます(´・ ・`)- 10月4日

ぷぅた
集合住宅なら効果薄いかも?な事ですが…
バルサンは何度焚かれましたか?
テレビだったかで得た知識ですが、
バルサンを焚いた後2週間間を空けてもう一度(2度目は細かく(各部屋1つずつ位のつもりで))焚くことにより、
1度目では卵で安全に生き残ったGが孵化した位=2週間程
根絶やしが出来るようです。
我が家は一軒家ではありますが、それを試す+ブラックキャップ等で3年程Gさんを拝んだ記憶がありませんでしたが…台風18号の浸水被害が原因か今年復活され、とりあえずバルサン1回とブラックキャップ設置しました(´;ω;`)
-
あ
そうなんですね(´・ ・`)
3ヶ月前くらいに引っ越してきて一回しかバルサンしてないです😩
ありがとうございます!- 10月5日
あ
置いて2ヶ月はたってると思うんですがまだ出る時期ですかね(´・ ・`)
ビビンバ
どこかにたまごが あるんじゃないですか?
私もGが大嫌いで ブラックキャップ 沢山置きました‼️
あと、世界初って、CMで言われてる 隙間とかにシュッ て、するのも買いましたよ🎵屋外用もあらゆるところに置きましたね(о´∀`о)ノ
あ
そうなんですかね(´・ ・`)
ブラックキャップ買い足してほかにもなにか買おうと思います(´・ ・`)
ありがとうございます!