 
      
      
    コメント
 
            もも
私は扶養内でバイトしてますよー!🎵
 
            退会ユーザー
私は扶養外で働いてます。
年収400万くらいです。
しっかり稼いだ方がやはり世帯の収入増えるしいいと思いますけどね。
- 
                                    ミルク お一人で400ですか??😮 - 10月4日
 
- 
                                    退会ユーザー 私の年収が400万です! - 10月4日
 
- 
                                    ミルク 素晴らしい🙄ちなみにお仕事何系ですか? 
 質問ばかりですみません、
 やはり資格がないとこれからは厳しいですかねヽ(;▽;)- 10月4日
 
- 
                                    退会ユーザー 医療技術職で病院勤務です。 
 一応国家資格ですね。- 10月4日
 
- 
                                    ミルク 病院勤務ですか! 
 私は美容師資格を持っていますが、到底及ばずの年収でしたヽ(;▽;)今だけじゃなく将来みすえてもお金ってほんと、いりますもんねヽ(;▽;)- 10月4日
 
 
            とと
こればかりはご家庭の金銭的なものだったり、ご家族のご要望だったりでどちらがいい!って言うのは一概には言えないのですが。
私は、扶養から外れて契約社員として働いてます(育休中)
扶養内より給料はよい。
育休中の手当ても扶養内より多い。
主人と万が一のこと(離婚)があった時に、娘1人くらいは養っていける経済力がある。
なんだかお金の話になってしまいましたが…
デメリットとしては、拘束時間が長いので、保育園に預けだしたらお迎えの時間を考えると少し寂しい思いをさせてしまうかもしれません💦
- 
                                    ミルク 拘束時間もありますよね… 
 メリット、デメリットありますが、お金だけを考えたら、扶養外が一番ですよねぇヽ(;▽;)- 10月4日
 
 
            いちか
扶養範囲を越えると(年間108万円でしたっけ?)所得税が発生するので損する。
年間130万円越えると健康保険扶養を抜けないといけないので 働いてる職場が国民健康保険だったら丸々自腹。
社会保険だったら半分会社負担。半分自腹だから損する。
年間150万以上稼がないと損する!
税金や健康保険料を払うので 実質手元に残るお金は少ないのです。
- 
                                    ミルク なるほどヽ(;▽;)勉強になります!108万の壁とか130万の壁とか言いますもんねヽ(;▽;) - 10月4日
 
 
            むにゅ
中途半端に稼いで扶養外れちゃうのはもったいないから扶養外れるなら150万以上稼ぐつもりでって感じですね。
あとは今後出産とか考えているなら産休、育休で働いてない間も多少は収入あるので扶養外れてた方がいいかなって思います。
私も転職する際扶養内か扶養外か悩みましたが産後の働けない時期に育休として手当で家賃賄えるくらいは収入あるようにと思って扶養外れてパートしてます。
- 
                                    ミルク 産休手当あるにこしたことないですね! 
 私は正社でしたが退社しました。やはり産休手当ないのは正直痛かったですし、辞めなきゃよかったかなと考えたりもしましたヽ(;▽;)
 確かにそうですねヽ(;▽;)
 うーむ。- 10月4日
 
 
   
  
ミルク
手元に残るのってどれ位になりますか?ぶしつけな質問すみませんヽ(;▽;)言いにくかったらスルーして下さいヽ(;▽;)
もも
月々8万前後の給料で使わず貯金してます。所得税は来年から払わないといけないのでいくらか分からないです💦
ミルク
やはり8万前後になりますよね。使わず貯金!スゴイですね!!見習わないと😮返信ありがとうございます!