
子どもと関わる仕事をしています。仕事で子どもを抱いたり重たい荷物を持ったりする中で、妊娠検査薬が陽性で病院未受診。新しい職場に9月から勤務中で、産休や育休の取得条件について悩んでいます。前職では育休明けで働いていました。
子どもと関わる仕事をしています。子どもを抱いたり重たい荷物を持ったりするのですが、流れてしまうことがありますか❔
まだ妊娠検査薬でうっすらと陽性が出ただけで病院には行ってません。
新しい職場に9月から働き始めたばかりです。1年経っていないので産休や育休はないですかね……⤵️😢❔
その前には4月に育休明けで違うところで9月までは働いていました。
- ちょこ(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

お米はもちもち派
育休はありません。
妊活しているなら短期のバイトにするのが常識だと思っていますが。
重たい物を持ったから流産した。と言うのではなく赤ちゃんの生命力だと思います。
産休入るぎりぎりまで働いてる先生は沢山います。

ひまわり
妊娠初期から幼稚園で働いてました!
重たい荷物は気をつけた方がいいかもしれないですが子供の抱っこは大丈夫ですよ🙆♀️
私は出産後に1度流産したことがありますが、その時に先生に大人にすごい勢いで蹴られるとかそのくらいの衝撃がないと流産はしないと言われましたよ😊

さ
私も子供と関わる仕事をしています。
抱くことはありませんでしたが、重いものを持ったり、殴りかかられたり突き飛ばされたりとかなり激しい仕事でして😅無事大丈夫でしたが、周りの方からはこっちがハラハラするからおとなしくしててくれとかなり配慮してもらいました。
こっそり相談できる方はいないですか?
職場は異動とかではなく、退職して新しい仕事なんですか?

*yuki*
今の時期に流産してしまったらそれは重いものを持ったからでも子供を抱いたからでもなくてお腹の赤ちゃんの染色体の異常によるものなので関係ないですよ!
この時期に転ぶとかしてお腹にすごい衝撃でもなければ大丈夫ですよ😊

奏
私は老人介護してますが、妊娠初期でも抱えてました😊
強い子は何があっても一生懸命くっついてるので、小さい子を抱っこしただけでは流れないと思いますよ😊
でも、無理は禁物です😊
ちょこ
4月に育休から復帰して9月から別の場所で働いてます。
ちょこ
こんなにすぐにできると思ってなかったので……⤵️😢