
コメント

チョコ
ベビーフード使ってますよ🎵
できるものは自分でやってますが😃
無理せずベビーフードに頼りながら自分のできる範囲でがんばりましょう✨

こま
家に居る時は普段使う野菜はまとめて調理して冷凍してます。
普段食卓に上がらない野菜は市販のフリーズドライ使いました!
離乳食始めてすぐ両家に帰る事が多かったので、お粥粉末のお湯で溶くだけの物を買って使ってましたよ。
小分けになってるのは他の物も入ってたので、お粥も材料を見て何も入ってないやつを選びました。
お粥は大きい袋だったので、始めは少量しか食べないし無くなるまで家でも粉末を使ってましたよ😀
-
こま
ベビーフードは他の食材が入ってるので、使う前に含まれる食材アレルギーが無いか確認してから使用しました。
- 10月4日
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
ありがとうございます♪
週末しか料理をしないので😢
粉末を使います😭💟- 10月4日
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
粉末タイプのほうれん草でも
入ってるのかな?- 10月4日
-
こま
粉末のほうれん草を使った事がないのでわかりませんが、裏をみたら何が入ってるか書いてますよ😃
アカチャンホンポで見た粉末コーンとかは何も入ってなかったような?
私は帰省するときに使ってるので、お金はかかるけど、少量の野菜使ってます。
ご飯は袋のを買って使ってます。
原材料はお米とカルシウムのみです。- 10月4日
-
こま
この間アカチャンホンポに行ったら加熱処理されたカブが売ってたので買いました。
袋を揉んで潰してから小分け冷凍して使いました!- 10月4日
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
画像ありがとうございます。
6ヶ月になれば、お粥沢山食べるようになるですか?二袋も~😱。
うちも鶏や魚の裏ごしを買いたいと
思ってます。うちは赤ちゃんようの
やつではなく、料理の米粉を使ってます。赤ちゃん用のお粥の方が栄養がある感じですね💦- 10月4日
-
こま
多いか少なくかわからないけど、お粥は35㌘食べてます。
食材のみだから栄養かわらないのでは?
とりあえず調味料や他の物が入っていなければ良しとしてます!
お粥は一袋なくなった分です(笑)
もう1つは帰省用に新しく買った分です😀
普段お粥は鍋で作って、小分け冷凍してます🙂
レバーとかはフリーズドライ買うつもりです!
魚は5ヶ月からって書いてたので6ヶ月から食べさせようと思ってフリーズドライ買ったけど、たらはアレルギーが出る可能性あるから離乳食中期からが良いと病院で言われたので棚に眠ってます。- 10月4日
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
役場の栄養士から魚は
6ヶ月になってから言われました。
確かに、お豆腐→パン→魚の順調に
行こうと思います。
どうですかね?- 10月4日
-
こま
私もたんぱく質は豆腐から入りましたよ😃
今は豆腐・しらすです!
今日鯛を買ってきたので、次は鯛に挑戦予定です。
豆腐→しらすで次に他の白身魚(鯛・ヒラメ・カレイ)とかが良いらしいです。
以前はたらが進められてたけど、アレルギー反応を起こす子が出て来て、最近は7ヶ月以降と言われてるのだとか🤔
別にたらをあげても良いけど、アレルギー出たら可哀想やない?って言われたので、5ヶ月と書かれてるフリーズドライはあと1ヶ月保管です(笑)- 10月4日

ママリ
めんどいですよね💦
少量ならいいと思いますよ!👀
ただ最初は出汁は使わず
そのまんまの野菜であげてました!
出汁は離乳食慣れてきたらあげてました✌️
でもわりと早くに粉末のベビーフードもあげたような気がします!
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
めいどいですね🤣💦
やっはり~‼食材を買った方がいいですかね?💦ほうれん草やじゃがいも
まだなんです😢玉ねぎのペーストもまだ🤣- 10月4日
-
ママリ
ほうれん草などは私も
結構経ってからあげましたよ!
人参とじゃがいもとかぼちゃをあげてたような気がしますが
そういえば始めの時は和光堂の粉末の野菜ミックスみたいなやつあげてました!
私料理下手でなんか自分の調理したのあげるの不安で😂茹でて潰すだけですが、、、
なので粉末でも全然いいと思いますよ🌟- 10月4日
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
粉末とか
フリーズドライなど、買ってみようかな?
お豆腐→パン→魚→順調でも
大丈夫ですかね!?- 10月4日

さあこ
粉末タイプ便利で
初期の間は良く使ってましたよ‼💓
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
粉末は食べさせないやつを
粉末ものを食べさせたんですか?- 10月4日
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
ありがとうございます😭
10倍粥も結局は😢米粉を
使ってます。😆💓
チョコ
私は出先とかでは米粉を使ってます✨
家にいるときはお粥をブレンダーでトロトロにして離乳食の製氷皿にいれて冷凍ストックしてます😄
お魚とかほうれん草、とうもろこしや、自分で作らないようなものはベビーフードに頼っちゃいますね🎵
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
食材を1から作るより‼️
粉末で食べさせでもありなんですね
うちもベビーフード頼りたい😭💟