その他の疑問 1番下の育休が終わり仕事が始まります。上2人は保育園に行ってるんです… 1番下の育休が終わり仕事が始まります。上2人は保育園に行ってるんですが、1番下は職場に連れて行こうと思っています。職場は私の親の知り合いのところなので託児所はないですが知り合いの娘さん達がいてるので見てあげるよと言われてて、事務なので同じところで仕事もできます。 来年度の就労証明書を保育園に出さないといけないんですが1番下だけ職場に連れて行くってなっても上2人は保育園認めてもらえますか? 最終更新:2018年10月4日 お気に入り 保育園 育休 親 職場 託児所 就労証明書 ma(7歳, 9歳, 10歳) コメント ここな 保育所の空き状況によるとおもいますが、一番上の子は大丈夫だとおもいます。 激戦区なら2番目の子は怪しいですね💦 10月4日 ma コメントありがとうございます!同じ保育所で進級になるんですが、今入ってても落とされる事あるんですね💦激戦区では全然ないですが保育園自体小さく人数も少ないんで不安です😞 10月4日 ここな 来年度は2番目の子は年少さんですかね? それだったら大丈夫だとおもいます。 ただ仕事復帰する際に主さんの就労証明をだされましたよね? それによっては真ん中の子は復帰と同時に退園も有り得ると思いますが役所から何も言われてませんか? 10月4日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ma
コメントありがとうございます!同じ保育所で進級になるんですが、今入ってても落とされる事あるんですね💦激戦区では全然ないですが保育園自体小さく人数も少ないんで不安です😞
ここな
来年度は2番目の子は年少さんですかね?
それだったら大丈夫だとおもいます。
ただ仕事復帰する際に主さんの就労証明をだされましたよね?
それによっては真ん中の子は復帰と同時に退園も有り得ると思いますが役所から何も言われてませんか?