※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こきんちゃん
その他の疑問

関東住みです… 地震速報びっくりした…まだ心臓がバクバクしてる💦みなさ…

関東住みです… 地震速報びっくりした…

まだ心臓がバクバクしてる💦

みなさん非常用バッグ大人用と子供用
何を入れてるか教えてください😭

コメント

あひる

私もビックリしました(>_<)初めて携帯の地震のを聞きました💦

まだ1つにまとめてますが
ウェットティッシュ 割り箸やスプーン レインコート ライター マジック タオル ブランケット 電池 懐中電灯 軍手乾パン   
先日見直してお水や食料がないので買い足さなきゃなと考えてました。
 色々入れたら大変だけどさむくなるので靴下や上着も入れたくなります
後は子供のオムツやナプキンも入れておきたいな(>_<)

  • こきんちゃん

    こきんちゃん


    怖かったですよね😭💦

    参考にさせていただきます!🙏

    • 10月4日
ぐーすけ

埼玉住みです!
ドキドキしすぎて、まだ寝れそうにありません💦

私は登山用のリュックにこれだけ入れて、寝室に置いてます。
メモ書きに加え、最近、ラジオ(携帯充電可能タイプ)、簡易トイレを追加しました!

ひとまず、揺れに備えて息子を守り、揺れがおさまって避難が必要であれば、息子はスリングで抱っこ、リュックを背負って、オムツを持って出る!という感じです!!
息子の状況によっては、車生活の可能性もあるので、自分達だけでも過ごせるように準備してます!

オムツは常に1袋以上はストックしてます。

家にはカセットコンロ、ガスボンベ6本、お水は2リットル✕6本+ウォーターサーバーの水12リットルがストックされてます!

息子が離乳食卒業したので、離乳食ストックがなくなり、その分食品ストックを増やしました…

とにかく心配性の私。。。
息子を産んでさらに増しました💦
今も頭の中でシュミレーションしては、足りない物はないか考えてしまってます💦💦

  • こきんちゃん

    こきんちゃん


    怖かったですよね😭💦
    わたしも寝れそうになくて…

    うわぁ、、バッチリ!
    参考にさせてください🙏🙏

    • 10月4日
  • ぐーすけ

    ぐーすけ


    大した揺れでなかったから良かったのもも、防災意識高まりますよね💦💦

    普段からズボラなので、レトルト食品やカップ麺のストックもたくさんあるので、自宅で戻れる状況であれば、なんとかなるかな。と…

    トイレットペーパーもあった方が良い!と、この前テレビでやってました!
    芯を抜いて潰せばコンパクトになると!避難所では枕代わりにもなるとか…

    • 10月4日
  • こきんちゃん

    こきんちゃん


    私もズボラなので家には
    たーくさんあります😂(笑)

    トイレットペーパーもいれときます!

    • 10月4日
ちい

水(500ml)×3本、えいようかん、パン缶、アルミ保温シート、ウェットシート、レインコート、簡易トイレ、ティッシュ、軍手、マジック、オムツなど入れてます!

避難所の収容人数が100人で他は遠いので一応テントも購入しました!
家には、大量の非常食、水、カセットボンベ、エアーマット、オムツ、おしり吹き、など色々想定して置いてあります😣

  • こきんちゃん

    こきんちゃん


    参考にさせていただきます😭🙏

    • 10月4日
めいしゃん

地震速報びっくりでしたね。
横浜で揺れは感じませんでしたが…

一応、大人はどうにでもなる!と私は考えてしまっているので…
普段からリビングの隅っこの見える位置に少し大きめのリュックを置いてます。
その中に...
・予備金としてお金(2万)
・チョコやカロリーメイトなど栄養価の高いお菓子
・着替えの下着とシャツ2セット(家族3人分)
・タオル バスタオル1枚、スポーツタオル1枚、暖かいおくるみようなタオル1枚
・携帯充電器(モバイルチャージャー2つ)
・息子のレトルト離乳食2日分+お皿スプーン類
・キューブ粉ミルク3日分
・栄養ドリンク
・子供のおもちゃ
・おしぼり(おしりふき)
・おむつ15枚
・水500ml 2本

あとは車のトランクに水や布団着替え非常食になりそうなものは多少入れてあります!
車なら寝泊まりもできるし荷物もいれとけるので、上記のものは車がない(主人が仕事で使ってる時など)時用に考えて用意してます!
をとりあえずバックに入れてます。

  • こきんちゃん

    こきんちゃん


    なるほど…車に布団いいですね!

    車に水しかないです😭

    参考にさせていただきます!

    • 10月4日
  • めいしゃん

    めいしゃん

    布団といってもブランケットと薄い毛布をコンパクトに圧縮してですが、、^ ^
    大体は車に乗っけてます。
    結局子供いたらそんなたくさん持てないですよね💦
    3.11の時に茨城で家族を離れて3日ほど隔離されてしまい停電、断水の被災をした時は、とにかく食料と水、ティッシュ、携帯の充電器があれば大丈夫でした!

    • 10月4日
  • こきんちゃん

    こきんちゃん


    圧縮して保管いいですね!!

    そうなんです、、
    子供いたら限られちゃって💦

    水大事ですよね!!
    早速買っときます😭💦

    • 10月4日