
コメント

がおー
たしか世帯主の通帳に振り込まれるハズ……( °_° )💦
子どもさんの通帳に入れるのはできないと思います(;;)

なーちゃん
変更できないとおもいます(;_;)
毎回振り込まれたら
旦那の通帳から子供の通帳へ
振り込んでます💦
-
みぃちゃん
1回出さないといけないんですね😭
ありがとうございます!- 10月3日

ぴ
子ども名義の通帳には振り込みできないので、いったん出して自分で入れる形になると思います。
子どもの通帳つくるのは、証明書2つ必要だったと思うので母子手帳と保険証持っていけばいいと思います。
あとハンコですね。
-
みぃちゃん
ありがとうございます!
印鑑は子ども用で新しく作らないといけないですよね?😭- 10月3日
-
ぴ
私はすぐなくしてしまうのて、旦那のも私のも子どものもはんこ全部同じにしてます😅💦
- 10月3日
-
みぃちゃん
わたしもなくします、、😂
同じ印鑑で作ってみます!
ありがとうございました😭- 10月3日

ひーくんまま
児童手当は自動的に世帯主の口座に振り込まれるので旦那さんの口座に振り込まれるのが原則ですよ😮!!!
子供の通帳を作る際にはハンコ、母子手帳、保険証で大丈夫だったと思います☺️
-
みぃちゃん
わかりました😭
ありがとうございます!!- 10月3日

sa301
子供の通帳作るときは母子手帳と親の免許証や保険証などの証明と印鑑ですかね😊
子供用に印鑑も作ってから通帳作りましたよ!
-
みぃちゃん
子供用の印鑑やっぱり作らないといけないんですね!
ありがとうございます😂- 10月3日
がおー
あと、銀行によってなにがいるか違ってきますが、だいたい銀行印と保険証と医療受給者証で口座つくれます😆
みぃちゃん
そうなんですね😱💦
わかりました!
ありがとうございます😂
銀行印は子ども用のを作らないといけないですよね?
私と同じのじゃだめですよね?😂
がおー
同じのでも大丈夫です😳🙌🏽
つくってあげてもいいし、なんなら百均で買ったやつでも登録できます🐼◎
同じのだったら、子どもが大きくなって通帳渡す時に銀行印変えるかハンコごと渡すかしないといけません😵笑
みぃちゃん
同じでも大丈夫なんですね!😳
銀行印は途中でも変えられるんですね!ありがとうございます😭
がおー
書き忘れましたが、自分の身分証明書も必要です!💦
4ヶ月のお子さん抱えて銀行、大変だと思いますが頑張ってください😖!