※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママーリ
子育て・グッズ

保育園に通わせるか、専業主婦になるか悩んでいます。認定こども園は無職でも利用可能でしょうか?メリットデメリットを教えてください。

現在1歳2ヶ月の子を保育園に預けて私はフルタイムで働いています。
時間がなくて食事もまとも作れない。仕事と家事のストレスで時間に追われてイライラして夫婦喧嘩も多い。
職場もゴタゴタしていて今が辞めどきかなと考え始め夫に相談したところ退職して少しゆっくりしたら?と言ってもらえました。

生後半年から保育園に通い今は楽しそうに通ってる姿を見るとずっと家で私といるより保育園の方が良いのかなとも悩んでいます。
認定こども園の保育所型だ仕事をしていなくても預けられますか?

頭の中で色々な自分が格闘していて決断できません。
3歳までは子どもといる時間を大事にしたいとも思っていて…

専業主婦の方、認定こども園に通わせて無職の方、色々な方のメリットデメリットをお聞かせください(◞‸◟;)

コメント

りぃ

認定こども園でも1歳2歳は無職だと退園になります。

週4、6時間程度のパートでの就労が必要ですが、退職後二ヶ月程度は就活要件で保育園利用できるので、辞めてからまた考えてもいーんじゃないかなと思いますよー

いずむ

専業主婦です😊
私は3歳になったら保育園にいれようかと思っていますが、もう既に保育園にいれたいです(笑)
デメリットから言うと、毎日常に一緒で、食事も満足にゆっくり食べられないし、朝から掃除してもすぐ汚されるし、気を抜いたら何かやらかしてるし…体が2つ欲しい…とか、仕事して自由にストレス発散するためのお金が欲しい…とも思います💦
でも、過ぎてしまえばきっと子供の成長に常に寄り添えていてよかったなぁって思えるんだろうなとも思います😊
実際、最近は話せる単語も急激に増えたり、初めて見せる表情してきたり、どこで覚えたの?っていうようなことやりはじめたりするのを発見するのが楽しくもあります❤️これが何よりのメリットですかね😁⭐️
旦那様もゆっくりしたらとおっしゃってくれているなら、思い切って3歳までは専業で育てるのもおススメです💕
保育園、たしかに楽しいとは思いますが、ママと二人でも日中は子育てセンターや公園など、お友達と遊んだりできる場もたくさんありますし、まだ1歳2ヶ月なら大丈夫なんじゃないかな?と思います😊💕
何より、心と体に少し余裕ができていつもそばにいてくれるママが大好きなはずですよ😍あと、やはりあっちゃんさん頑張りすぎてらっしゃるなって思いますし、少し体を休めることも大切なんじゃないかな?って思いました😊

和ママ

保育園は無職だとだいたい入れてくれないです。
前の方と同じくですが、毎日ずっと一緒で旦那にもご飯とか、色々しなきゃならない。
旦那と喧嘩すると必ず、お前は家に居るだけだから良いよなとか言われます。
私も6月まで働いていましたが、なかなか会社に行けなくて辞めました…
それでも楽しいことはもちろんあります。
ただ、ストレス発散を交えていかないとこっちが参っちゃいます笑

リンモコ

パートどうですか?短時間でもいいならゆっくりでも大丈夫ですよ。

ぷぷぷ

認定こども園でも、幼稚園の方は3歳以上じゃないと入れないと思うので、仕事やめると退園するしかないと思います😅
保育園に通わせ続けたいなら扶養内パートにされてはどうでしょうか?
仕事しながらだと家事育児疲れますよね😂
ただ一度やめちゃうと保育園て求職中では本当になかなか入れないので、先のことよく考えてから決めた方がいいと思います😊

シロたん

妊娠中に退職、只今専業主婦です。
産まれてから24時間ずーーっと、一緒に過ごしてますが、正直しんどい時もあります。
そして些細なことでイライラ、たまに旦那に八つ当たりもしてしまいます。
仕事復帰したら育児から解放され心にも余裕が出来るかな?と、考えた時期もありましたが
私の性格上、育児と仕事の両立は難しいので専業主婦でやっていこうと決めました。

時間に追われるのが本当に苦手なんです😣
仕事していた時はとにかく時間に追われ毎日イライラしてました。
そして体も壊してしまい、退職😢

仕事しながら育児をしていたら今よりもっともっと自分に余裕がなくなり、もしかしたら我が子を虐待していたかも?!と思ったら…ゾッとしてしまい、専業になって良かったと思いました。

大変だけど、振り返るとこの1年間、早かったなぁと思います。
ついこの前まで赤ちゃんだったのに、今では大人の真似をするようになり、
24時間ずっと一緒にいると貴重な瞬間が沢山見れます😄
大変な事もいっぱいありますが、楽しい事もいっぱいあります。
気づいたらあっという間に3歳、10歳と成長していくのでしょうね☺️

今は子供と向き合いながら、自分の体とも向き合い、自分の体に余裕が出来たら働こうかなと思っています。