コメント
ぴよたろう
嫁にいくってやっぱそういうことだと思いますよ💦
寂しいですが…😢
でもご両親も覚悟の上で嫁に出したんだと思いますし、年始はたくさん親孝行しましょう💓
退会ユーザー
私も去年そうでした^_^;
年末29日から3日まで旦那実家に滞在して、
3日の昼過ぎから夜まで私の実家でした……
本当は2日に義実家を出て、自分の実家で1泊する予定だったんですが、
義姉家族が、旦那さんの実家に帰省して帰ってくるのが2日だから、
皆揃ってご飯が食べたい!
と言う義母の思いを主人が承諾したことで私の実家滞在が半日でした……
こればっかりは嫁に行った事を後悔しましたね…
自分の実家も大切にしたいので、悲しかったです(´・_・`)
おまけに私は数日後に熱出して3日間寝込みました(笑)
今年は出産控えてるのでお互いの実家で過ごせてるのでいいんですが、
来年からは子供が居るので上手いこと使って半分半分の滞在を提案する予定です♡
-
o(`ω´ )o
返信ありがとうございます^ - ^
そうだったんですね💧熱まで出して、、悲しい年明けでしたね(*_*)
お互いの家族平等ならいいんですけど、なぜか旦那優先な嫁制度が嫌です;_;
赤ちゃん産まれたらお互いの家族に見せたいですもんね🎶来年!それは絶対ですねー\(^o^)/- 12月29日
やすべえ
わたしもいつも同じような経験して、ほんと嫌です!そしてうちも四月から同居です。
まあうちは実親が持病などで頼れないので、帰ってもわたしが疲れるだけですが。。
でも自分が姉妹だけだとよけいなんだかなーですよね!わたしもまさにそうです!それなのに妹はそれを気なもとめてない様子なのもまた腹が立つ(笑)
すみません、わたしの愚痴になりましたね。
嫁ってなんだろう、かなしいですね。
-
o(`ω´ )o
返信ありがとうございます^ - ^
そうなんですね(>_<)実の親がご病気だと、余計ピンシャンな旦那親と暮らすのなんて、、って思っちゃいます( ; ; )うちも姉はどう思ってるかわからないですけど
、たぶん私のような悲しく感じるとかはなさそうです〜
結婚したのになんなんですけど、昔のように家族で迎えるお正月に戻りたいです(笑)✨- 12月29日
ぽよぽよ
ほんと、私もそう思います…まずは旦那の方ですよね…
でも、最近、実家優先というか、好きにしている人も多いですよね~!!
うちの兄のお嫁さんも、基本、実家優先だし、実家の近所の人も嫁に行ったのに大型連休にはずっと実家で過ごしているのを見ると、羨ましいです…
旦那の理解がかなりあるのか、お嫁さんが強いのか…(--;)
最近、独身時代に戻りたいってよく思ってます…(;´_ゝ`)
-
o(`ω´ )o
返信ありがとうございます^ - ^
羨ましいですよね〜( ; ; )
決して旦那の実家が嫌いなワケではなく、向こうのご家族も良くしてくれる、、なので余計自分の実家を優先にしたい!なんてこと旦那にも言えません。そして、向こうのご家族も嫌な思いされるのもなぁって思っちゃうし、、。
私も今の生活は幸せですけど、戻りたいとは思います✨(笑)- 12月29日
o(`ω´ )o
返信ありがとうございます\(^o^)/
世の中のお嫁さんはみんなそうなんですよねきっと💧
これからもたくさん親孝行できるようにしたいです❤️