子どもが寝ていないのに先に寝るのはおかしいと感じてイライラしています。
夜泣きして、なかなか寝ない子をどうにか寝かしつけようと頑張るも覚醒…
旦那が変わってくれるというので、少し横になるとベッドに子ども寝かせて遊ばせて終了…
そして、私が起き上がると、そのまま機嫌いいから遊ばせてといて寝たら?といわれました。
いやいや、子どもが寝たの確認してからじゃないと寝れないし…
仕方なく抱っこして寝かしつけ始めた頃に、テレビつけようとするし…
テレビつけるの?って嫌味っぽく言うたからつけなかったけど…
普通に考えて子どもが起きてるのに先に寝るとかおかしいですよね?
考えるだけイライラしてきちゃいまして書きました。
- スミ(9歳)
コメント
でん
あー!なんかわかりますわかります!笑
なんか男の人ってズレてますよね!
なんかそういう細かい育児のやり方が食い違うとイラッとします。
最近それめっちゃ多いです。笑
ひいなん
あー笑
わかります笑
え?なんで今それ?
は?なんでそんなことすんの?
それしてどうなるか考えた?
ってゆーのしょっちゅうです!笑
昨日も寝かしつけするってゆってるのにせんべい食べさせようとしたり。
イライラするし、時々意味不明だし、バカなのかなーって時々思います笑
いつになっても風呂入れのタオル変なの準備してくるのもイライラします笑
-
スミ
やっぱりありますよね!!
イライラ止まらなくなります。
自分は夜型で夜中でも大丈夫かもしれないけど、私はそうじゃないから辛いのに分かってくれない…- 12月29日
ma12ri3na
あー!わかりますー!
イライラ尽きないですよね笑
歌うたって寝かしつけてるのに、
ハモってきたり、大きな声で話しかけてきたりして、おいっ!って感じです。
父親ってそんなもんなんですかねー?
-
スミ
ウチも大きな声出してきて、起こしてしまったりとかあります!
何故か寝かしつけの最中とかに来て寝なくなったりとかも多数あります。- 12月29日
チエままゆーかりん
タイミング悪いのわかりますーこっちは命懸けで寝かしつけてるって言っても過言ではないですよね❗
たまに寝かしつけてたら先に寝ちゃうことはあります(笑)うちは最近まで二時間おきに夜泣きでした(T_T)
何か儀式を作ると寝つくようになるって聞いたので、歌を歌ってトントンするようにしてます!最初は脱走してましたけど、最近は歌を1回歌ってトントンすると寝つくようになりましたよ✨
旦那はタイミング悪くてムカツく時ありますけど、結果が出てきて嬉しく思います(*^.^*)
-
スミ
ホント命懸けで寝かしつけしてるのに、全然分かってない…
ウチも2時間おきですよ(T_T)
寝なさすぎて小児科の先生も驚いてました。
儀式何か考えてみます!
なかなか何も結果も出てないので、少しでもイライラが和らげばいいなぁ(>_<)- 12月29日
ふぅちん
分かります(笑)
さっきも抱っこしてやっと寝せたと思ったらおならブーしやがって起きてしまって…
頑張れ👍の一言…ふざけるなと思いました(。>д<)
-
スミ
ウチもそんな感じです…(T_T)めっちゃ気持ち分かります!
苦労して寝かしつけたのに、一瞬で台無しにされます…
ドアの締め方一つにしても、こっちはゆっくり恐る恐るしてるのに…ってなります。- 12月30日
-
ふぅちん
ですよね❗気持ちを伝えるって難しいです(T_T)
- 1月1日
スミ
分かってくれて嬉しいです!
なんか違うんですよね!
イラッとする事多いです…