
コメント

あやこ
今年から1年ですが、皆さん立候補でしたよ!
小さな時にやる方が楽みたいです中には逃げ切るかたもいるようですよ
あやこ
今年から1年ですが、皆さん立候補でしたよ!
小さな時にやる方が楽みたいです中には逃げ切るかたもいるようですよ
「小学校」に関する質問
小学校中学年の子は誇張して物事を話しますか? 義兄のとこの子と義母と私と子供で車に乗ってた時義兄の子が「怪我したんだ」といい「痛そうだね」と返したら「ママとパパに殴られるのよりは痛くなかったよ」と返してき…
子供同士のトラブルの件 低学年の息子がいます。 立て続けに、小学校と学童でトラブルがありました。 いつも、叩かれたり、殴られたりします。 今回は首を絞められて、手形が少しついてました。先生からは報告済みです。…
小学校の旗当番についてです💦 自分の担当が終わったら次の人の家に届けてくださいとありました。 連絡先も地図もない為、 届け先が分かりません🥺 この場合、参観日の時とかに次の方に声をかけて、お渡しする場合どうし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちるみる
低学年のうちが楽って聞きますよね。
6年生のは大変そうなイメージあります💦
そこだけは避けたいです、絶対迷惑かける😭
もうすでに今から怖くて💦
あやこ
役員って何やるのって感じですよね?広報とかプランニングとかあって、はっ?て思いますよ。一番楽な役員を見つけてさっさとやるのがいいかなと思いますが、専業主婦さんたと同じ方が、3回くらいやるって話も聞きます。時間あるし前にやってたんだからやりなよーっての言われるようです
ちるみる
それはそれで申し訳ない気もしますが、やってもらえるなら迷惑かけない程度に協力するからお願いしたいです😭