※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっちゃん
子育て・グッズ

夜の寝かしつけにかかる時間や方法を教えてください。参考にしたいです。

みなさん夜の寝かしつけに時間どのくらいかかりますか?またはどんな寝かしつけを毎日していますか?参考にしたいので2点教えて下さい😌

コメント

platypus

同じく3か月の娘です!
授乳で寝落ちあるいは授乳後から、抱っこでゆらゆらのどちらかです。
授乳時間含めて最長2時間、最短15分、多くは1時間前後、という感じです!

Karinmam

初めまして❁現在6カ月の娘がいます♡生後3カ月の頃は毎日抱っこで寝かしつけを頑張って居ました!寝かしつけに1時間近くかかる日もありましたが、15分程度の日もありました。
4カ月を迎えた頃から添い寝でトントンして小さな声で歌を歌ってあげて寝かせてますm(._.)m
参考になるかわかりませんが、、、参考までに…^ ^

woopy

4人のママしてます!
1番下の8ヶ月の赤ちゃんは30分かかることもあれば5分くらいで寝る時もあります。
寝かし方は寝室に連れて行き電気を消し暗くしておっぱい飲ませる。
それでダメな時は抱っこ紐でトントン。着地失敗するときありません?そんな時はお腹や足を優しくマッサージすると気持ち良くて寝てくれることもありますよー。
大変だけど、がんばりましょう♫

おさゆ🍵

うちは色々チャレンジしてきましたが、寝室を暗くしてお布団の上で授乳したらそのまま寝ちゃうのでおやすみなさい😪です^^
時間は…20分ぐらいですかね。

月齢によって色々やりましたが、とにかく寝室は暗く!明かりはつけない!を徹底してやってました!

mxxx.

こんばんは!1歳の息子ですが寝かしつけには日によりますが大体1時間はかかります。授乳してた頃からディズニーオルゴールの音楽を携帯で流していたのでそれがないとなかなか寝付かないです(^_^;)

みい♩

スリングに入れて10分ぐらいで寝ます(・ω・)
置く時に起きちゃった場合は、添い乳しちゃいます。

れいるりまま

間接照明だけの部屋でおくるみに包んでそのまま授乳してベットに寝かせて、おっぱい出して添い寝、もしくは欲しがれば添い乳です(*´`)
でもほぼ添い寝で寝てくれます(o^^o)
時間は授乳時間含めて約20分くらいです(*´꒳`*)/
部屋出た時ちょっと起きても勝手にそのまま寝ます(*・з・*)
でも、ただの添い寝じゃダメでおっぱい出して無いと何故か寝ませんw
匂いとかが落ち着くのかな~(ฅ•.•ฅ)
寝た後は電気消して、カ-テンを半分開けて月明かりと朝日が入るようにしてます(o^^o)

♡ゆうなちゃんママ♡

こんばんは★
5ヶ月の女の子です‼︎
3ヶ月の時はそれまでは
寝てくれてたのに急に
布団に置いた途端ギャーだったので
抱っこで半分寝かせて後は
なるべくトントンで寝かせて
少しずつ抱っこの時間を減らして
いきました♪( ´▽`)
そのかいあってか今はお目目ぱっちりでも
暗い部屋に行けばトントンで寝ます★
あと寝る前の授乳の時に
耳元で『オッパイおわったら
ねんねの時間よ〜』て
呪文みたいに毎日囁いてます(笑)