![ゆこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の娘が風邪をひき、夜間の咳がひどく吐くことも。赤ちゃんの風邪の症状や対処法について教えてください。
5ヶ月の娘が風邪をひきました。
風邪をひいて4日目です。日中より夜間の方が咳がひどく、授乳で起きて飲ませると咳が止まらずに吐くことがあります。縦抱きの方が席は落ち着いて、横に寝かせると咳がひどくなる印象があります。
赤ちゃんは気管支が細いのでガラガラしやすいとは聞きますが、赤ちゃんの風邪って皆こんな感じでしょうか…?
はじめての風邪で神経質になっており心配し過ぎかもしれませんが(>_<)咳がひどくて吐いちゃったりするものですか…?皆さんのお子さんが風邪をひいたときの様子など教えて頂けると助かります。
- ゆこママ(6歳)
コメント
![ジャンジャン🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャン🐻
そんなものでした😥
ミルクは咳のたびに吐き戻し。
夜中はずーっと抱っこの日も多々。
毎日朝と夕方に病院へ吸入に通ってました。
![りらっくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りらっくま
寝かせるときも、授乳クッションなどで
頭を高くしてあげると、呼吸がしやすくなります。
咳で吐くことはありますよ💧
病院は行きましたか?
-
ゆこママ
頭は高くしています!咳で吐いちゃうんですね…!結構な量を吐くのは新生児期以来なので心配になりました。
病院には行っています。この前行きましたが、今日は鼻水を吸ってもらいに行きました。
教えて頂き、ありがとうございます!- 10月2日
![ココリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココリ
咳は気をつけたい方がいいですよ!
私の娘も前、風邪引いて、咳がひどくなって気管支肺炎になって入院しました(>_<)
早めに病院に行って治療した方がいいと思います!!
-
ゆこママ
入院…それは大変でしたね(>_<)
そうですよね…私も喘息や気管支系の病気が怖くて…一応専門医のところまで診てもらいに行きましたが5ヶ月だと診断は難しいとのことでした。なので喘息等言われた訳でもないし大丈夫かなぁとは思うのですが、旦那が子供の頃はひどい喘息持ち+皮膚炎持ちだったのもあり、遺伝的な要素も加味して咳が止まらない度に心配しちゃってます。
咳で吐くのはよくあることなのか、娘が結構ひどい状態なのか、冷静になれず無駄に病院に診せに行きそうになっていたので皆さんにご意見頂けて助かりました。ありがとうございます。- 10月2日
ゆこママ
そうなんですね…!見ていて可哀想で…!私も咳がひどい時は抱っこのまま寝かせてます。病院にも朝と夕方に通っていたんですね!吸引すると少し楽になりますもんね…!
どれくらい重症なのかイメージもなく、教えて頂き助かりました。ありがとうございます!
ジャンジャン🐻
鼻水吸引ではなく、ネブライザ吸入です😃
煙モクモクしたやつを吸うやつです👌
器官が広がる❓とかで少し楽になるようですよ。
あまり辛そうなら再度受診されたほうがいいですよ。
肺炎に悪化するのもあっという間ですから。
ゆこママ
そうなんですね…!ネブライザ吸引は先生に言われませんでした。辛そうならまた受診しようと思います。
ありがとうございます。