
コメント

mi♡
慣れてくるので大丈夫ですよ🙆♀️
赤ちゃんのこと重視であとは適当でも大丈夫😂💕

nana
むしろ、2日目で完璧に出来てたら凄いですー!
出来なくて当たり前じゃないですかね??
今はまだ赤ちゃんも環境が変わって落ち着かないでしょうし、さくらこさんも赤ちゃんも段々慣れますよ♪
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
そうですよね😭💕
赤ちゃんと一緒にゆっくり
新しい環境に慣れていきます🙆🏻♀️!- 10月2日

そよかか
全然ありですよ✨
私なんか、内祝い1ヶ月検診間際で駆け込みで手配しました🙈💦
普段何やってたの?と聞かれれば、息子のお世話に写真に気晴らしにテレビや少し携帯触ってて、他はなーんにも出来てないって感じでした😂💦
しっかり慣れてきたのは2ヶ月はいってくらいかと!
それまでは毎日にとにかく必死でしたので。、
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
ほんとに毎日必死って感じですよね😭
気晴らししないと参ってしまいますよね😳💓- 10月2日

とまる
赤ちゃんのことだけで十分ですよー!
私も洗濯、洗い物、掃除機ザッとかけてテキトーに鍋作る笑、で1日終わります!
アレもコレもやらなきゃ!って気持ちでいると滅入ってくるので、まぁできんでもいいかって感じでこなそうと意識してます。
てか人間一人の世話してるんですから、それだけで本当に十分大変です。
テキトーにやっていきましょー
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
適当でいっかと思う気持ち大事ですね☺️!
そうですよね、人1人育ててるんですもんね!
自信もって頑張ります🙆🏻♀️💕- 10月2日

たらこスパ
すごくわかります!自分が要領悪いのかなって心配になりますよね。
赤ちゃんはまだ短時間でミルク必要だし仕方ないですよ、私は哺乳瓶洗浄と、赤ちゃんの服の洗濯以外は適当でした!パパの理解があれば手伝ってくれると思うし甘えていいと思いますよ!
洗濯や食器洗いは見えるように放置したりして、忙しいアピールすれば結構やってくれたりしました^ ^
赤ちゃんも大事ですがママが無理して体調悪くしたら元も子もないので、無理しないで下さいね、そのうち赤ちゃんの生活リズムが出来れば楽になりますよ!
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
主人に今は甘えていいですよね😭💓
そうですよね、まずは自分の体調ですね!
赤ちゃんのリズム出来るまで
気長にゆっくり頑張ります( ˶˙ᵕ˙˶ )❤️- 10月2日

ままり☺️
私も数日後に1ヶ月検診で、里帰りから帰ります!
今は主人との3人暮らししたくて仕方ありません(笑)
が、やはり現実的には大変でしょうね(>_<)
きっと慣れていけますよー👏💕
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
分かります!
3人で暮らせるのは幸せですよね☺️💕
ありがとうございます!
一緒に頑張りましょうね( * ॑꒳ ॑* )💓- 10月2日

ママリ
1年経ちましたが、まだまだ子ども中心の生活してます🤪 💦(笑)
時間の経過とともに慣れてくるし、身体も体力も回復し、赤ちゃんも成長するので大丈夫ですよ☺️👍
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
子ども産むってことはそういうことですよね😂!
子育てはずっと続きますもんね!
ゆっくり頑張っていきます🙆🏻♀️💕- 10月2日
ママリ
お返事ありがとうございます😊
そうですよね、他は適当でいいですよね😂💓