※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

10ヶ月の娘が離乳食を食べる時に吐いたり食べなかったりする悩みです。病院に行くべきか迷っています。アドバイスをお願いします。

最近もうすぐ10ヶ月になる娘が
離乳食を食べている時にオエオエなって
食べなかったり、マーライオンのように
吐いたりします😔
今までは普通に食べてたのに
いきなりこんな風になってどうしたら
いいのか分かりません💦💦
熱はないし機嫌はいいし、体調が悪い感じではないので
病院ってことではないのかなとおもいますが…

なにかアドバイスください😢

コメント

退屈ガール

のどにつまっちゃうんじゃないですか?
食材が硬いとか大きいとか🤔

  • さき

    さき

    のどにつまってるんですかね💦
    今までと同じようにしてたつもりだったけど小さくしてみます💦💦

    • 10月2日
  • 退屈ガール

    退屈ガール

    吐きぐせがつくと大変ですよ😭
    もう少し小さく、柔らかくしてあげてみてください😢

    甥っ子が赤ちゃんのころからよく吐いていて、4歳になった今でものどに少し詰まっただけで全部吐いちゃいます💦

    • 10月2日
  • さき

    さき

    吐きぐせとかつくんですね💦💦
    小さくして柔らかくして少しペースト状に戻します😰ありがとうございます‼️💦

    • 10月2日
もも

食材の形状の問題ですかね🤔
うちの子は初期の状態から固体になるまでなかなか時間がかかりました😅

  • さき

    さき

    そうなんですか😳❗️食べれているようだったからなんとなく基準に沿ってやってましたが形状をまた元にもどしてみます‼️✨

    • 10月2日