
リッチェルのひんやりしないおふろマット使われてる方いますか?首すわり前はどうやって背中やお尻洗いますか❓
リッチェルのひんやりしないおふろマット使われてる方いますか?
首すわり前はどうやって背中やお尻洗いますか❓
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
使ってませんが、抱っこして洗えば良いんじゃないですか?
私はアップリカのバスチェア使ってますが、自分が体洗ってる間寝かせておくのに使ってます!結局寝たまま洗うと洗いにくいし、顔にお湯がかかっちゃって嫌がるので。

ままり
これじゃないの使ってますが、首支えながら背中、お尻は下を浮かせて洗ってますよ(^^)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤔
買ったんですが1回使って、あれ裏はどーやるんだ?ってなって使ってません😅さちぴぐさんのやり方でやってみます!- 10月1日

チョコパイ♡
これ使ってました✨😊
背中やお尻はそのまま寝かせて片手で首の後ろを持って支え、逆の手を背中に入れて洗ってましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですね❗️
そのやり方でしてみたいと思います🙏✨- 10月1日
-
チョコパイ♡
これ使えば石鹸で滑って落ちる危険もないですし、私は主人の帰宅が遅いので、1人でお風呂入れないといけなかったので、自分の身体洗ってる時などそのままそこに寝かせてました✨😃
- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
うちも旦那の帰宅が遅いので1人でお風呂入れてます😊
ちなみに寝かせておいておくとき、寒くないんですかね🤔?- 10月2日
-
チョコパイ♡
そのままだと寒いと思うので、お湯かけたりしてなるべく早く自分の事済ませてました😊
このマット自体が発泡スチロールみたいなやつですよね?☺️だから結構保温力あるのかな?と思ってます😊- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
参考にさせていただきます🙏✨
ありがとうございます💕- 10月2日
はじめてのママリ🔰
もう一緒に入っていいのか1ヶ月検診で聞きそびれてまだ沐浴してます😓
一緒に入れればいいんですが😭💦
抱っこは膝の上ですか❓
ママリ
1ヶ月健診では体重が増えてれば沐浴卒業でいいって言われましたよ!
頭を片手で支えて、膝の上に寝かせる感じでしてます!
はじめてのママリ🔰
体重は700gちょいしか増えてなかったからですかね😓
今度また検診があるので聞いてみます!