
コメント

YuU·͜·ೢ ⋆*
健診での歯科検診では
ママと向かい合って抱っこして
頭をそのまま先生の膝の上に
寝かせてあげる感じで
診てもらいました^^*
先日耳鼻科に耳掃除で行ったとき
手足をママが暴れないように持って
耳に器具をあててピンセットで
取ってもらいましたよ^^*

ゆーみ
歯医者は
親も横になってその上に子供って感じです!
フッ素は
4ヶ月に一回はしに行ってますよ!
耳鼻科も親の上に座って押さえつけて
掃除してもらうって感じです!
-
yk3♡
4ヶ月に1回するのですね!
それくらいが普通なんですかね?
娘は2歳ですがまだ1回しかフッ素した事なくてもっと早くから始めればよかったです‥- 10月1日
-
ゆーみ
はい!
一歳半検診の時に初めてしてもらって
それから4ヶ月ごとにいってますよ😊
歯医者さんからも
4ヶ月ごとくらいに来てって言われてます
今からでも全然遅くないと思いますよ♫- 10月1日
-
yk3♡
ちなみに耳鼻科も歯医者もいくらくらいですか?
- 10月1日
-
ゆーみ
500円です😊
どこに住んでるかにもよるんじゃないですかね?
お子さん今まで病院行った事ない感じですか?- 10月1日
-
yk3♡
病院行ったことあります!
病院は300円なんでその値段ですかね??医療券に書いてある金額でいけるってことですね👆- 10月1日
-
ゆーみ
そうですよ♫
- 10月1日
-
yk3♡
ありがとうございます😊
- 10月1日

わいか
息子のかかりつけの話ですが、
歯医者→ママの膝に座ってあーんして、虫歯はわかりませんが歯石がある場合は一人で座れるようになるまで待って、それから掃除するみたいです💡何もなければ少し歯ブラシで磨いてもらってフッ素を塗ってもらいました。
耳鼻科は掃除で行ったことないので分からないですm(_ _)m
息子は小さい時から両方に通っていて慣れているからか大人しくしていましたが、初めてだとびっくりしますよね💦
-
yk3♡
お子さんの歯医者は一回いくらくらいしますか?
- 10月1日
-
わいか
うちは中学生まで窓口負担無料か、所得制限でも500円です(^^)入院のご飯代やベッド代以外、子どもの医療費でかかったことがないです✨
- 10月1日
-
yk3♡
教えてくださってありがとうございます😊
- 10月1日

まままり
耳鼻科はマジックテープがついたタオルで動かないように手足を固定して機械を使って中を見てピンセットで取ってくれました😊
フッ素は歯の数にもよるかもしれませんが、終わったら塗ってくれましたよ😊大人と同じ台に親が横になって、その股下に子どもを足で挟んで寝かせて動かないようにして見てもらう感じでした!
-
yk3♡
耳鼻科
歯医者それぞれ一回でいくらくらいですか?- 10月1日
-
まままり
お金かかったことないです😳✨
- 10月1日
-
yk3♡
え、かからないんですか?♪
子供は無料なんですか??- 10月1日
-
まままり
私の住んでいるところは高校卒業まで医療費かからないので病院とかでお金かかったことないです😅
- 10月1日
-
yk3♡
医療券で無料って事ですね!
すごく優しい市に住んでますね☻- 10月1日
yk3♡
うちも検診ではそのようなやり方でした!
耳鼻科は掃除でいくらくらいですか?