
3ヶ月の男の子を育てる母親が、お出かけについて相談しています。まだ外にあまり出かけていないことに戸惑いを感じており、ベビーカーを使ってどこかに行きたい気持ちはあるものの、踏み切れない状況です。
初めまして、今生後3ヶ月の男の子を育てています。誠にお恥ずかしいですが、お出掛けについてお聞きします。
まだ旦那の実家と私の実家、予防接種のための小児科、健診の病院…くらいにしか行っていません。これがお出掛け?!とも思うくらいで恥ずかしいですが、皆さんはお子様がどのくらいで何処へお出掛けやお散歩に行かれましたか?
最近になってやっとベビーカーをお祝いにいただいたので、あそこにも行きたい!ここにも行きたい!という気持ちだけはあるけど、いざとなると踏み切れずにいます。いつも家ばかりで過ごしている息子を見ていると、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
こんな引きこもりな私に喝を!
変な質問で失礼します。
- けいたん(6歳)
コメント

りょう
まさに今外の授乳室ですw
お散歩はもちろん、買い物などいっぱい出てますー!
涼しくなってきたので、お散歩いいでねー!近くを回るだけでもいいと思います!
おかあさんが行きたいところに連れてってあげればいいと思いますよー (。-`ω´-)!!!
うちはまだ1ヶ月なので、抱っこ紐で移動ですー

ままり
その頃は片道徒歩10分のイオンに買い物ぐらいにしか行ってなかったです。
あとは、家の近所を一周とか。
あんまり◯◯に行こう!というような目的地はなかったです。
赤ちゃんにとってはお家の外に出て、外の空気に触れるだけでも大冒険ですから、大人が『あそこに連れて行ってあげたい』とか思うような所じゃなくていいんだと思います。
-
けいたん
そうですよね、外の空気に触れるだけでも大冒険なんですね!
たしかに、連れて行きたいというのは親のエゴなんだと思います😅
とりあえず家の近所をちょろっと散歩に行ってみたいと思います(๑•ω•́ฅ- 10月1日

はるママ
1ヶ月検診が終わってから色々出かけてます🙆♀️
でも、慣れるまでは家の周りを30分ぐらい散歩とかスーパーに買い物して、いろんな音とかに慣れさせました✨
どんどん慣れたら、授乳室やオムツ替え出来る場所がある所に3時間ぐらいお出かけしたりしますよ🙋♀️
今は5〜6時間は出かけたりしますが、これからインフル流行ると思うので少しずつ控えていこうと思ってます💦
-
けいたん
皆さん、凄いですね!生後1ヶ月でお出掛けなんて…私は3ヶ月にもかかわらず未だに出掛けられてない😅
授乳やオムツ替えとかのことを考えてしまい、なかなか踏ん切りがつかなくって😭でも、まずは短時間ですね!私も少しずつ慣らしていきます。
そうですね、今からインフルにも気をつけなければ!(丿^ω^ヽ)- 10月1日
-
はるママ
アプリのママパパマップてやつ便利ですよ!
授乳室やオムツ替え台のある場所探せます🙋♀️- 10月1日
-
けいたん
分かりました!ありがとうございます😊早速使ってみます😌
- 10月1日

ママリ
今1ヶ月半ですが、先週抱っこ紐で初電車に乗ってUNIQLO行って来ました(* ´ ∀`*)
あとはその前の週にお宮参りとスタジオ撮影もして来ました(* ´ ∀`*)
ネットで調べたら意外といろんなところに授乳室あって、これなら行けるな✨✨と思いました😊
-
けいたん
電車でUNIQLO!凄い( ๑˃̶ ॣꇴ ॣ˂̶)♪⁺·✧
今は授乳室の有る所がいっぱいあるんですね!出掛ける前のネット調べ、大事ですね( •̀∀•́ )- 10月1日
-
ママリ
抱っこ紐だと寝てくれるので笑
授乳時間過ぎても寝ててくれました笑
まずは、授乳30分後くらいの機嫌のいい時に1時間くらいお出かけして見るのはどうですか(* ´ ∀`*)??
もしくは近所のスーパーに行って見るとか✨✨
ほんと、ネットのある便利な時代に産まれてくれて良かったです😍笑- 10月1日
-
けいたん
私も抱っこ紐あるんですが、お気に召さないのかギャン泣きしてしまいます😅
その通り!ネット様様😆せっかくだから、活用しなくては!(p*'v`*q)- 10月1日
けいたん
凄い!1ヶ月でお出掛け😆ずっと家でした、私😅
そうなんですね!やっと涼しくなってきたし、近くを回るだけでもいいんですね(*бωб*)
…行きたい所はいっぱいあるので、まずは近場へ散歩に行ってみますね!