![ゆいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サンフラワーマタニティークリニックとボッコ助産院どっちで産むか迷ってます!こっちがいいよ!とかあったら教えてください!
サンフラワーマタニティークリニックとボッコ助産院どっちで産むか迷ってます!こっちがいいよ!とかあったら教えてください!
- ゆいな(6歳)
コメント
![はらぺーにょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はらぺーにょ
高松の方ですかね?
私は子供二人、ぼっこ助産院で出産しました。
サンフラワーは友達が出産して、お見舞いには行ったことあるくらいです💦
サンフラワーは個人の「産婦人科」、ぼっこは「助産院」なので、全く違うので、「自分がどうやって出産したいか」です。
ぼっこは助産院なので、正常分娩じゃないと出産できません。
安定期までは産婦人科、安定期以降に産婦人科からの紹介状をもらい、ぼっこでの健診が始まります。
助産院では、薬の処方はできないので、何かあれば産婦人科受診です。
ぼっこは完全予約なので、待ち時間なし、たっぷり1時間。
(ですが、分娩が立て込んでいたらバタバタしてたりもします)
34週に医大に受診して、許可がでないと助産院ではなく医大での出産になります。
早産や逆子などの異常があれば医大での出産になります。
ぼっこで出産したとしても、分娩時や産後に異常があれば、医大に搬送されます。(そこは安心)
会陰切開はせず、自然な分娩。
分娩台はなく、好きな体勢で産めます。
旦那や上の子も一緒に泊まれます。
ご飯はとっても美味しいです。
テレビはありません。(必要なかったです)
助産師さんはみなさん、それぞれ特徴があり素敵です。
ぼっこのことしかわかりませんが、もし知りたいことがあれば、わかる範囲でお答えします😉
![ゆいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいな
わかりやすい説明ありがとうございます!!!
医大で産まなければいけなくなった時に、違うところでわ産めないのですか?
会陰切開しないとやっぱり産んだ後わらくですか??
1時間もあったらめっちゃくちゃ検診がたのしみですよね!❣️
![ゆいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいな
なるほどです!ありがとうございます!
はらぺーにょ
会陰切開しないため、会陰マッサージを指導されますし、赤ちゃんの頭が出てくる前に会陰が伸びるように温かいタオルを当ててくれたりしました。
会陰切開をしたことがないのでわかりませんが、産後、多少の会陰の浮腫はあるので違和感くらいはあります。
医大で産まなくてはいけないときには34週以降ですから、受け入れてくれる産婦人科はありますかね??
助産院で産めない=リスクあり、なので今まで健診をしていない他の個人の産婦人科も受け入れは難しいような気がしますし、医大の方が安心ではないでしょうか?