
赤ちゃんの検診は病院で1ヶ月だけです。次回は保健センターでの検診になる可能性があります。異常がなければ病院検診は1ヶ月のみです。
赤ちゃんの1ヶ月検診が終わったのですが、病院で検診受けるのって1ヶ月だけですかね?それ以降は保健センターでの検診ですかね?上の子の時は出産時の際様態がよくなく3ヶ月入院し、それから2~3ヶ月おきに検診がありました。検診の時は事前に予約が要る為、下の子の1ヶ月検診の時に次の検診の事を言われたような言われてないような、記憶が曖昧で分かりません。異常がなければ病院での検診は1ヶ月のみなのでしょうか?(病院は大学病院です。)
- 琉ちゃんママ(6歳, 9歳)
コメント

rubby
役所から健診で使う問診票きますよー!
市によりますが、大体3ヶ月、7ヶ月、12ヶ月かな?

すみか
産後の保健師さんの訪問で詳しく説明してもらえますよ💡
うちの地区は予防接種の問診票はそのときにもらえます(^^)
3ヶ月または4ヶ月検診はうちの地区は何もお知らせが来ず決められたスケジュールの日に自分で行かないといけません💦
自治体のホームページに検診についてや、予防接種については載っていると思いますよ💡
rubby
あ、場所は病院だったり市役所だったり保健センターだったり…
これも地域によると思います💦
琉ちゃんママ
ちなみに、予防接種は3ヶ月からでしたっけ?(´・ω・`)
rubby
2ヶ月からでした!
参考までに☺
琉ちゃんママ
保健センターでの検診が3ヶ月からで、予防接種が2ヶ月からなら予防接種って有料になりますよね?(^o^;)保健センターから予防接種が無料で出来る問診票が送られてくるじゃないですか?てことは2ヶ月で受ける分は負担しなきゃって事ですよね?(°Д°)
rubby
検診と予防接種は別なので、たぶん2ヶ月になる前には、予防接種の問診票送られてくると思います!
たぶん、検診の問診票も一緒じゃないかな?
大体、1歳までの検診・予防接種ぶんがまとめて送られてきます!
予防接種は無料と有料があって、無料のは国が決めてるものなので、ちゃんと無料になりますよ☺
琉ちゃんママ
詳しい説明ありがとうございました。