
この色無地の着物に、どれか使えそうな帯はありますか?※画像はよそから…
この色無地の着物に、どれか使えそうな帯はありますか?※画像はよそからの借り物ですが、ほぼ100%この色と同じで、淡いグリーンです。
私は31才で、髪型もわりとしっとりと大人っぽい感じに仕上げたいと思っております。
義母から『うちは息子二人だし、使ってもらえる人もいなくてしまいこんでた帯が何枚かと、帯締めも何本かあるんだけど、もし来月の七五三に使えそうなのがあれば、使ってもらえたら嬉しい』と言われ、写真が送られて来たのですが、どれか合いそうなのありますか?一枚ピント合ってなくてごめんなさい( ̄▽ ̄;)
帯揚げは、白しかないみたいなので、帯締めと同系色あたりを購入しようかなと思っています。
この帯はどれも合わない!と思われた方は、オススメな帯の色合いや帯揚げなどの小物の色はこうした方がいいなど、着物初心者の私に是非とも教えてください!半襟はなしのつもりですが、あった方がいいなら色はどんな感じがオススメかも教えて頂けたら嬉しいです!
合うと思う帯にいいね!だけでも大歓迎ですので、たくさんの方からの意見をお待ちしています(^-^)
- mamisoha1203(8歳, 12歳)

mamisoha1203
この4枚です。
1枚ずつの写真はこのあと載せます!

mamisoha1203
①左から順番に載せていきます。

mamisoha1203
②ぶれててごめんなさい。

mamisoha1203
③なかなか気に入っています。

mamisoha1203
④これが一番右です。

mamisoha1203
→のしてある帯揚げも、一緒にとりあえず借りる予定で、これに似た色合いの淡い帯揚げを購入しようかな~なんて考えていました。
いかがでしょうか(^_^;)?

とうあ
4がいいと思います!
着物自体が地味なので、帯で華やかに☆
-
mamisoha1203
ご意見ありがとうございます!帯締めもちょうどオレンジっぽくて、主人もこの中なら④かな~と言っていたのですが、③も写真だと地味ですが、実物はもう少し色も濃く華やからしく、義母はオススメだと言っていて、悩んでおりました。
帯締めは、義母からの借り物で合いそうでしょうか?また帯揚げは、同系色を探せば無難ですか?半襟はなくても華やかさが出せるか不安です(^_^;)
何だか質問責めで申し訳ないのですが、他の小物についてもご意見頂けたら嬉しいです!- 10月1日

退会ユーザー
あたしも4番がいいと思います。
帯揚げと帯締めを同系色にしてしまうと映えないので、帯揚げは着物と同じ緑系の色にしてみてはどうですか??
それか帯揚げなしで、帯締め新しく買うのはなしですかね??😅
-
mamisoha1203
ありがとうございます!
帯揚げ、グリーン系も探してみたりしていました。
帯揚げなしとゆうのも、ありなのでしょうか?初心者なもので、絶対ないとダメかと思っていました(^_^;)
帯締めのみにする場合、④の帯に合わせるならどんな感じの帯締めが合いそうですか?教えて欲しいです!- 10月1日
-
退会ユーザー
帯揚げ、帯締め、両方なしでもありです。
ただ華やかさには欠けてしまうので、小物あったほうがいいかなと思います🙌
レースの帯揚げもあったりしますよ😄
楽天でちらっと見ましたが、帯締めこれありかなと思いました。- 10月1日
-
mamisoha1203
わざわざ楽天見て頂いたようで、すみません(^_^;)
実母も、義母も、着物のことは詳しくないから全然わからない~と突っぱねられてしまい、どうしたもんかと途方にくれていたので、グリーン系でもみてみたいと思います!
本当にありがとうございました(^-^)- 10月1日

とうあ
小物はピンクとかで揃えたらどうですか?
帯揚げは少し濃い色で締め色に使って!
息子も今年七五三で、前撮りとお宮参りで着物着ました。
同じような色の着物着ました。
その時の写メではないですが、帯や帯締めなど同じか小物で着た写メつけるので、もし参考になれば。
-
mamisoha1203
ありがとうございます!ピンク系でまとめるのもありですね。
お写真ありがとうございます!こうゆう帯を本当は探していました(^-^)素敵ですね。
ちなみに、私もまだ実物みてないのでなんとも言えないのですが、私が載せた義母からに帯締めの写真の→したものは、淡いピンクに見えますか?オレンジ?帯揚げをこれより濃いめのサーモンピンクとかで締めれば、この帯締めを使っても変じゃないですか?- 10月1日

とうあ
これです!
見づらかったらすみません。

とうあ
ちなみに帯締めなどは、濃いピンクでした。
-
mamisoha1203
しつこくすみません((^_^;)
今メルカリでチラッと見ていたのですが、こんな感じの色の組み合わせはどう思いますか?
草履がゴールド系なので、こうゆうのもしっくり来るかなと思ったり。
あとは、帯が届いたら、実物見て、↑で他の方がオススメして下さったグリーン系が合うのか、ピンク系が合うのか、その二択で決めてみようと思います。- 10月1日
-
とうあ
ゴールドでもいいと思います!バックもゴールド系にするとさらに統一感あっていいかと思います。
髪飾りもゴールドやピンクにしたらいいかなと思います。- 10月1日
コメント