※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぼちゃんちゃん
子育て・グッズ

3歳の息子の七五三について、着せる服や母親の服が気になります。決まっていることがあれば教えてください。

今年度3歳になる息子さんをお持ちのお母さん。
七五三はどうされますか?しますか、しませんか?
する時は何を着せますか?お母さんは何を着ますか?
何か決まっていることだけでもいいので、教えてください!!

コメント

deleted user

もう3歳になりましたが、
うちは今年はしません( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

5歳の時にするつもりです!

kirimaru

3歳、7歳は女の子で男の子でしたら5歳だけだと思いますが、3歳でやる方もいるんですかね?
うちは今年5歳の男の子でこないだ前撮り済ませてきました!
3歳ではやらなかったですよ!

  • かぼちゃんちゃん

    かぼちゃんちゃん

    男の子も3歳でするんですよ!5歳だけと思っている方も多いみたいです!
    3歳の時期が可愛いかなぁと思っていて。前撮り和装でしましたか?

    • 10月19日
こにゃちゃん

3歳2ヶ月の息子がいます。
来月、七五三する予定です😊
春に前撮りをして家族みんな和装だったので来月はみんなスーツの予定です😊

  • こにゃちゃん

    こにゃちゃん

    ちなみに、、数えだとホントは昨年だったんですが、あまりに小さく袴着せたり、神社に行ったりが大変だとおもったので満3歳の今年にしました😊

    • 10月1日
  • かぼちゃんちゃん

    かぼちゃんちゃん

    やっぱり大変ですよね〜まだ何も準備してないので、来年でもいいかなぁーと思い始めてます!前撮り、私も和装で撮りたいです!嫌がらずに出来ましたか?

    • 10月19日
  • こにゃちゃん

    こにゃちゃん

    嫌がらなかったですよ😊むしろノリノリ(笑)でも昨年だったらきっと無理だったと思います😂
    周りでも男の子は3歳児ではしない人多いみたいですけど、やっぱり3歳の時期が一番かわいいと思いますよ🤗

    • 10月19日
saya

息子は5歳の時にしました😁

小さい時だと
草履を嫌がったり袴を嫌がったり
もあるので少しお兄さんになった時にしました😁

着物着る機会って滅多にないから
着物着たかったですがワンピースにしました👗

下の赤ちゃんが授乳とか大丈夫だったら
着物素敵だと思います♥️

  • かぼちゃんちゃん

    かぼちゃんちゃん

    着物着る機会ないですよね💦私も着物が着たくて、家族で和装したいと思っています!
    下の子は断乳したので、大丈夫です!

    • 10月19日
あやか

3歳の時は被布を着せました。
本来、5歳で袴を着るようなので。
私は訪問着を着ましたよ。

  • かぼちゃんちゃん

    かぼちゃんちゃん

    そうなんですねー!知りませんでした!5歳だと袴かっこよかったでしょうね〜❤️

    • 10月19日
  • あやか

    あやか

    被布はかわいかったし、袴は成長を感じました。
    ちなみに3歳は髪置きの儀、5歳は袴着の儀と言うので、袴を着るなら5歳です。
    3歳での七五三、地域差でやらないと思っている方も多いですよね。
    現代の習慣的になんとなくやらない感じですが、調べてみると地域差関係なくやるものなんだなぁと思い、やりましたよ。

    • 10月19日