
子宮頸がんの手術費用や生命保険の適用について、手術を受けた方の経験を知りたいです。
子宮頸がんの軽度異形成と診断されて、手術をするかもしれないのですが、手術費用がどのぐらいか知りたくて>_<
手術をした方いらっしゃいますか⁉︎
また、生命保険に入っていてその保険が適用されたかも知りたいです!
- まかな☆(8歳)

azu66
経験があるわけではないですが、一般的なこととして…
まず、健康保険証に書いてある発行元に連絡すれば、「限度額適用認定証」というのを発行してくれます。これによって、所得によりますが、医療費は一定額以上請求されないことになります。一般的には、8万くらいですね。
生命保険が適用されるかどうかは、生命保険の種類によるので、保険会社に電話して確認するのが一番です。がん保険の特約などに入っていれば、適用される可能性があると思います。

okasan
私はこの夏に高度異形成で円錐切除しました。
入院前に限度額証を出してもらいましたが、差額込みで6万ちょっとでした。なので限度額までに出しておらず、医療保険もアフラックですが、出ましたよ。
入院にが決まったら健康保険から限度額証を発行してもらうのが良いかと思います。また、保険会社も連絡すると適応になるか教えてくれて、請求用の資料も送ってもらえると思うので…事前にやっておくことをお勧めしますよ。
コメント