※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
l
子育て・グッズ

授乳が難しくなり、娘が飲みたがらない時がある。ミルクは飲む。授乳方法は変えていない。

2ヶ月の娘がいます!
授乳にすごく時間がかかるようになりました。
前まではすんなり咥えて飲んでくれていたのですが
最近は咥えるのに時間がかかるし、
咥えても直ぐに離したりというのが多くなってきました😅
3回に2回はそんな感じです😅
それにちょっと飲んだだけでもう次からは乳首を咥えたがりません💦
そんなに飲んでないんじゃないの?と思い、
ミルクをあげると飲み始めます😓😓😓
授乳の仕方も以前と何も変えていないのですが…

コメント

ままり

ミルクだとちょっと吸えばよく出るので、味をしめちゃう賢さがあると乳首を拒否したりします😂
上の子も下の子(2ヶ月になったばかり)もそんな感じでした!下の子に関しては今もそんな感じです(笑)
夜中は泣くと上の子が起きるのでミルクにしてるのですが、朝イチの授乳は特に咥えるまでに時間がかかるし泣きます😂

Lii

私の息子もそんな感じでした😭
母乳は吸うのに力が入りますが
ミルクは少し吸うだけでもすぐに出てくるので、
2ヶ月だと少しずつ知恵がついてきているんだと思います😭

私は初めにミルクを少しあげてから
すぐにおっぱいを吸わせたら、
ミルクと間違えて
飲んでくれる時もありました😂笑