
7ヶ月の娘が1週間下痢で、1日8〜10回、微熱もあり。整腸剤飲ませても改善せず、吐き戻しも。2キロ減量。明日大きい病院へ行くべきか、離乳食は変えずに食べさせるべきか相談したい。
赤ちゃんの下痢について。
7ヶ月の娘が今、1週間くらい下痢しています。
1日8回〜10回ほどしています。
熱は微熱で37.7くらいです
先週の木曜日にかかりつけの小児科に行ったのですが整腸剤をもらって飲ませているのですが、なかなか治りません💦
よく吐き戻しをする子なので薬飲ませたあとも吐き戻しをすることがあります。
なので薬が飲めていないかもしれません。
今日体重計にのせてみたら、2キロも減っていました。
今の体重が6.2キロでびっくりしました。
明日もう一度病院に行ったほうがいいですよね?
行くとしたら、かかりつけではなく大きい病院のほうがいいでしょうか?
また、離乳食は変わらず食べさせたほうがいいですか?
どなたか教えてください。
よろしくお願い致します。
- えま(1歳5ヶ月, 7歳)
コメント

あんぱんまん
前回病院に行った時に便はもっていきましたか?
下痢多すぎかなとおもいます。息子は元気で食欲もありましたが、大腸菌が見つかりました。最初はわかるまで整腸剤飲んでましたが、抗生物質を飲まないと治らなかったので、薬を途中でかえました。
とりあえず、かかりつけに良くならないと便を持っていってはどうですか?

まき
便の回数が多いですが水分は摂れてますか?脱水も心配ですね…。離乳食は、消化のいいものを食べさせてあげたらいいと思います。かかりつけ医にみてもらって、大きい病院での診察が必要であれば紹介状を書いてもらってかかったほうがスムーズかな。って思います。
-
えま
お返事遅くなり申し訳ありません。
脱水が怖いので必要以上に母乳や湯冷ましあげています😵
今週末までの薬をもらったので飲んで治らなかったら大きい病院にかかりたいと思います。
ありがとうございます!- 10月2日
えま
お返事遅くなり申し訳ありません、便持って行くことを知らずに今日便を持って病院にいってきました😭💦
ちらっと見ただけで何か検査などはなかったです。とりあえず便を硬くする薬をもらったので様子を見ます、ありがとうございます!