![yuu ·͜· ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ウォンバット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウォンバット
こんにちは。
2年前になりますが、1人目を奥脇産婦人科で出産しました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1年前に奥脇さんで出産しました😊
-
yuu ·͜· ♡
コメントありがとうございます!
本当ですか?♡♡
お話伺ってもいいですか😊- 9月30日
-
退会ユーザー
もちろんです😊
覚えている限りになってしまいますがお答えします💕- 9月30日
-
yuu ·͜· ♡
ありがとうございます!
初マタで、3日に初診に
行こうと思ってるので
知りたいことばっかりで😢😢😢!
奥脇産婦人科さんで出産して、
検診、出産全部含めて
どうだったかお聞きしたいです🤰- 9月30日
-
退会ユーザー
おめでとうございます💕
はじめてですとたくさん不安な事がありますよね…私も産院を決める時は凄く悩みました😥
でも奥脇さんで出産出来て本当に良かったと思ってます♡
健診は2回目から予約が出来るようになります。先生がお1人で健診も分娩もみてくれています!
受付の方はとても優しく分かりやすく教えて下さいますし、看護師さんや助産師さんは皆さん気さくで明るいですがとても頼りになります!なにより先生のキャラクターが良いです(笑)心配な事があったらすぐに先生に聞いていましたが、時間をかけて私にも分かるように説明をしてくれました!- 9月30日
-
退会ユーザー
すみません💦
息子が起きたのでまた後で出産した時の事を返信します🙇♂️- 9月30日
-
yuu ·͜· ♡
そうなんですね!!
先生がみんな優しいと聞いて
なんだかホッとしました😊🍎
産婦人科に行くのも初めてだし
まだ若い方なので行くのが
まず緊張で、、、。😂
2回目から予約できるんですね!
わかりました、お忙しいところすみません!
お待ちしてます👶🏻- 9月30日
-
退会ユーザー
若くても大丈夫ですよ😊
陣痛室でお隣だった子は17才でしたけど、先生がわざわざ私に「年は違くても同じ妊婦で陣痛と戦う同士だから仲良くしてやってよ!」って気をまわして伝えてくれてましたよ😊
私が出産した時は陣痛がきてる方が4人もいて陣痛室もいっぱいでしたが、看護師さん達の手厚いサポートのお陰でみんな冷静に陣痛と戦ってました😊
分娩室へ移動して陣痛が来る度にいきむのですが、先生が掛け声をしてくれます(笑)「おーし!行くぞー!グッ!グッ!グッーー!!おー!上手だー!」などたくさん声掛けしてくれます(笑)それが凄くやる気がでます😁産まれた時も赤ちゃんを私に見えるようにして「はじめて〜」って言いながら赤ちゃんの手を降るようにしてくれてました😊- 9月30日
-
yuu ·͜· ♡
すっごくいい先生ですね♡♡
話聞く限り安心します〜😊
今も変わってないといいです!
先生と看護師さん共にサポートが
良いのは本当に助かりますよね🤰
内診って痛かったですか〜?😢
奥脇産婦人科さんで
検診、出産したデメリットは
ありませんでしたか??- 9月30日
-
退会ユーザー
先生と看護師さん助産師さん受付さんその他のスタッフさんもみんな良い方ばかりですよ😊
健診での内診は痛く感じた事はありませんでした!
ママリでよく使われてるグリグリっていうものも陣痛がきて子宮口が何センチ開いてるか確認する時しかしませんでした!そのグリグリは痛かったです😅
私は特にデメリットは感じませんでしたが、しいてあげるなら個室が2つしかない事ですかね🤔あとシャワー室が1つしかないのでお母さん達はみんな順番に一人づつ入ります。時間を気にしながらのシャワーになります💦
個室に入れなかった場合2人部屋か3人部屋になるのですが、部屋にトイレが付いてるので音とか気になる人は気なるかもしれません😥- 9月30日
-
yuu ·͜· ♡
ほんとに話聞いて安心しました♡♡
内診は痛くないんですね!
よかったです😭結構人によって
痛いって聞いててこわくて、、
そうなんですな!
個室入りたいです😭😭😭
結構競争的な感じなんですか??
取りづらいですかね???
デメリットがあまりないとか
すごいです!
私じゃなくダンナが隅から隅まで
調べて進めてくれた産婦人科だったのて
どうかなって不安だったんですけど
大丈夫そうですね😊
あ!初診時、それと普段の妊婦健診の時、
混んでましたか?- 9月30日
-
退会ユーザー
内診は痛いと感じる人とあまり感じない人と分かれますからね💦
私が出産した時は出産ラッシュだったのですぐに個室はうまってしまいました😥
いつだったか忘れてしまったのですが、出産時の希望を書く紙をもらうのでそこに個室がいいです!と書いておくといいかもです😊
優しい旦那様ですね💕
隅から隅まで調べてくれる方ってなかなかいらっしゃらないですよ😊
妊婦健診の時ですが、土日はやはり混んでましたね💦平日は土日よりは混んでるイメージはないです!
ですが予約していても30分位は待つと思っていた方がいいと思います(^_^;)- 10月1日
-
yuu ·͜· ♡
でもあまり痛みは感じないとの
ことでよかったです😊
そうなんですね!!!
わかりました!!
個室がいいので書く機会が
あったら書きます😊
そうなんです!本当に感謝してます😭
私が初めてってこともあって、
頭がいっぱいいっぱいで産婦人科も
調べられない時に全部調べて
ここに行こうって言ってくれました!
土日は混むんですね!
出血とかない限りは
平日にしようと思います😊
30分ですね!やっぱりそのくらいは
見ておかないとですよね!
9時の病院が始まった瞬間に行っても
待つのか気になります🤰🤰🤰- 10月1日
-
退会ユーザー
本当に優しい旦那様ですね♡
羨ましいです(笑)
先生がお1人で健診も分娩も見てくれるので、平日でも分娩が重なるとやはり長く待つ事もあると思います💦
これは個人でやってる産婦人科ならどこも同じだと思います😊
私は予約してても長くて1時間程待った事もあります💦
平日の朝一で行けば分娩や緊急の妊婦さんがいない限りそんなに待つ事はないと思います!- 10月1日
-
yuu ·͜· ♡
優しすぎます😂♡♡
産婦人科もずっとついてきてくれます😭
そうですよね。
1時間ですか〜😂😂😂
そうですね。朝1で行こうと
思ってます!!!
病院あく前って何人か妊婦さんが
病院の前に並んでる感じなんですかね?- 10月1日
-
退会ユーザー
産院の駐車場に車を停めて時間が来るまで待ってる妊婦さんはいましたよ😊
時間の少し前に行くと受付の方が入口のドアを開けてくれるので外で待つ事はないですよ😊- 10月1日
-
yuu ·͜· ♡
私もそうします😊
最初は初診なんですけど
って言って保険証持っていけば
いいですかね?
あと初診の日に家で検査薬
しても病院で尿検査って
ありましたか???
そうなんですね😊
中で待てるんですね!- 10月1日
-
退会ユーザー
一度電話して持って行く物を確認した方が良いと思います😊
受付の方が対応してくれます。とても優しいので安心して電話掛けてみて下さい😊
奥脇さんは初診の時もその後の健診の時も毎回尿検査はありますよ!- 10月1日
-
yuu ·͜· ♡
わかりました😊
わざわざありがとうございます♡♡
毎回あるんですね!!!!
じゃあ出かける前にトイレは
行かないでおきます。
初診の場合、予約の患者さんがいたら
まつじゃないですか。
尿検査自体は受付済ませたら
すぐ出来るんですかね??
診察が待つってだけですか?- 10月2日
-
退会ユーザー
初診でも受付をしたらすぐに尿を取って下さいと言われると思います!
ちょっと記憶があやふやです💦
すみません😣
これからの毎日がゆうさんにとって楽しいマタニティーライフになりますように😌💕
陰ながら応援してます❤️笑- 10月2日
![おいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいも
去年の4月に奥脇さんで出産しました!里帰り出産です。
私はこの病院を選んで本当に良かったです😊良い先生です!
何事もきちんと説明してくれます。
色黒で気さくなおじさんです笑
-
yuu ·͜· ♡
わざわざコメントありがとうございます♡♡
そうなんですね!!
混み具合とかどうでしたか?
9時前くらいに
行こうと思ってるんですが
それでも待ちっていますかね?😭- 10月1日
-
yuu ·͜· ♡
あと、初診の流れとかって
覚えてたりしますか?😭😭- 10月1日
-
おいも
9時に予約してる方優先ですし、初診の方は手続きなどありますので後になります。
でも個人病院なのでそんなに時間がかかることはないかと。
里帰り前は大きい病院に通ってて2時間くらいかかってましたので😅- 10月1日
-
おいも
私は里帰りなので少し違うのかもしれませんが💦
受付→問診票に記入→血圧測定→尿採取→診察室に入る→問診→エコーって流れだと思います。
血圧は待合室に置いてあるので自分で測定します。- 10月1日
-
yuu ·͜· ♡
コメントありがとうございます。
詳しくありがとうございます。
そうですよね。やっぱり
待ちますよね!!!
ついに明日初診です😊😊😊- 10月2日
-
おいも
病院なので待ち時間はあるものと思って、ゆったりした気持ちで行かれると良いと思います。
看護師さん達も優しいので👌🏻
お気をつけて☺️- 10月2日
-
yuu ·͜· ♡
保険証があれば受診できますよね?😊
わかりました!
気長にいきます笑
本当に感謝してます。
色々教えてくださってありがとうございます。
とりあえず明日の結果も報告します。
奥脇さんに通うことになったら
追追、また聞きたいことが出てくると
思うのでまた聞かせてください♡♡- 10月2日
yuu ·͜· ♡
コメントありがとうございます!
本当ですか?😭😭😭♡♡
私、初マタなのですが
奥脇産婦人科にお世話になろうと思っていて
コメント欄で色々お話
伺いたいんですがいいですか?🙏🏻
ウォンバット
2年前で情報は古いですが…それでもよければ😊
yuu ·͜· ♡
ありがとうございます!
ほんとに助かります😂
お子さん2人いて、1人目が
奥脇産婦人科さんとのことでしたが
あまり良くなくて病院を
変えたということですか?😖😖
ウォンバット
いやいや、本当は2人目も奥脇さんでお産をしたかったんです(割引きもあるし )が、切迫早産になり里帰りができなくなってしまったので😥
分娩予約済みでしたがキャンセルしました😭
yuu ·͜· ♡
そういうことですね!😊
お聞きしたいこといくつか分けて
質問させて頂きますね😭
奥脇産婦人科さんは
全体的にどうでしたか??
あと初診時、採血があったか
その日の朝に市販の検査薬をしても
尿検査があったか
お聞きしたいです。
ウォンバット
奥脇さんのスタッフさんはみんな良い感じでしたよ✨
先生はちょいワルおやじ的な(見た目)笑。多くは語らないけど、質問すれば答えてくれるってゆう感じです。
看護師さんや助産師さんも話しやすい方ばかりでした。
すみません。初めて受診する時はもう妊娠20週に入る前だったので…
1人目2人目の病院共に、病院での尿検査はありましたよ!
採血は母子手帳貰ってからだったような…
yuu ·͜· ♡
初診、20週入る前だったんですか?!
驚きです😊😊😊笑
それ聞いて安心しました!!!
割と先生が良くなかったり
冷たかったり、、という病院も
聞くので!!!
初診後は、ネット予約可能
なんですよね???
あと混み具合とかどんな感じか
知りたいです!!!
10月3日の水曜に初診に
行こうと思ってるのですが
9時から診察開始なのでそれまでに
着いておこうと思うのですが
その時間に行っても待ち時間とか
長かったりしますか??😢😢
ウォンバット
里帰り出産のため別の病院から転院したので、初診が遅くなったんです😊
ネット予約出来ます!午前中は混んでると思います!なので私は午後診察しかしたことがありません 笑
私の時は、午後空いてましたよ!そんなに待ち時間はなかったです!
予約の方優先になると思うので、初診は待つかもしれないですね〜
私も初診は(午後でしたが)待たされました!
yuu ·͜· ♡
そういうことですか!
失礼しました😂
奥脇産婦人科さんはあまり
混んでないって聞いてたので
待ち時間があるんだ!って
感じです。口コミで待ち時間がない
で結構知られていたので😂😂
初診の日、9時まえについても
病院の前にもう並んでる
感じなんですかね??😢😢
なるべく午前の検診のほうで行きたくて😕
あと、妊婦さんの年齢層って様々ですか?
あと、採血があったか知りたいです!
ウォンバット
他の病院に比べたらないのかな〜近くにあるホテルみたいな病院よりかは待たないと思います 笑
午後1番でも2人くらい並んでいたので…もしかしたら並んでるかも?
年齢層は様々だと。私の産後1ヶ月検診の時は周り若い方が多かったです。私当時30歳から見て。
妊婦検診始まると、2、3回採血はあったかと🙂
yuu ·͜· ♡
ホテルみたいな病院。わかりました笑
そうなんですね😭
朝行ってみようかと!!
若い方が多かったんですね!
様々ですよね!!!
内診は女の先生男の先生
とちらでしたか?👶🏻
あと、母子手帳っていつまでに
取りに行くって指示されましたか?
ウォンバット
奥脇さんは男の先生1人でやっています!なので内診も男の先生です。
母子手帳は心拍が確認できて、次の健診までに取りに行ってと指示されると思います😊
yuu ·͜· ♡
あ、検診の先生も
全部人で見るんですね👦🏽
内診って痛いですか??
人によって痛い人がいるって
聞くんですけどその人は
どうでしょうか😭😭😭
あと、内診台って勝手に
回るヤツですか???
ウォンバット
そんなに痛い覚えはない気が…
検査によって少し痛みが💦
お股からのエコーはそんなに痛くない、違和感くらいですが、子宮頸がんや細菌の検査は器具入れてブラシでこするので少し痛いかな?
内診台は自動で上がって自動で足開くヤツです🙂
yuu ·͜· ♡
そうなんですね!!
たしかにそれは痛いですね😂
わ!自動良かったです😊
自分で上るタイプのやつだと
恥ずかしいので、、、笑
奥脇産婦人科さんにして
メリットとデメリット
教えていただきたいです🙏🏻
ウォンバット
昔からある産婦人科ですが設備はそんなに古くはなかった気が🙂院内もキレイでしたよ。
メリットは沢山ある 笑
・スタッフと患者の距離が近い。話しやすいのは大事!
・4Dエコーは無料。病院によっては別料金発生。ちなみにエコー画像はSDカードに保存してくれます😊
・母子別室。
・入院食美味しい!退院したくなかった 笑
御祝い膳は旦那の分も用意してくれました!2人だけの食事ってゆうのはこれが最後でした🍽しばらくできないので😂
母親学級もあるし、入院中はアロママッサージもあったしとても良かったです!
デメリットは…
産後、階段のぼって部屋に戻らなきゃいけない事かな 笑
通院し始めたら院内見学もできると思います!
私は母親学級の後に見学しました!
これらは私が通院してた2年前のものなので、変わってたらごめんなさい🙇♀️
yuu ·͜· ♡
全然です!
そこまで詳しく教えてくださって
本当に助かります😂😂
退院したくないくらいって
すごいですね!笑
これからの通院、前向きに
なれました!!!
内診のときってカーテンちゃんと
ありますよね???
かかった費用とかって
覚えてたりしますか?😢
ウォンバット
おはようございます☀
内診台の所には、カーテンありましたよ😊
費用は、3人部屋で私は会陰切開、吸引分娩して55万くらいだったかと🤔
yuu ·͜· ♡
ありますよね!
ありがとうございます😊
ということは実費8万くらいと
いうことですか??
ウォンバット
出産育児一時金の差額が払わなければならない額です。一時金は42万だったような…
当時、奥脇さんは直接支払制度をやっていなかったので全額、退院時に支払いました。
yuu ·͜· ♡
そうなんですね!!!
直接支払制度今は
選択できるみたいですね😊
それを選択すれば
実費8万くらいで
済むということでしょうか?
ウォンバット
今は直接支払制度できるんですね😄
入院費50万だったらそのくらいで済むかと…でもお産は人それぞれ…何が起こるかわからないので多めに見といたほうが良いかも?
yuu ·͜· ♡
選択の有無を選べるみたいです。
そうですよね。
何があるかわからないですもんね😢
ついに初診、明日です。
緊張します。
ウォンバット
受診ドキドキですね☺️私も初めての時は緊張しました 笑
心臓動いてるの見れるかな〜?5週だとまだ少し早いかな?