
コメント

いちむら
授乳中、結婚式ではありませんが、仕事に行くようになり、朝7:30に預けて15時に迎えに行く生活をしてました。
家を出る前に搾乳し、それは冷凍保存、仕事へ行き息子を迎えに義実家へ。そのまま奥の部屋で授乳してました。もちろん母乳パッド必須です笑笑

おまめ
わたしは友人の披露宴中に張って痛かったので、合間にトイレで絞ってました😭
-
るる
なるほど!!トイレで絞るんですね!そーすると、セパレートタイプのドレスとかのがいいってことですね(;_;)
- 9月30日
-
おまめ
その時は後ろにチャックのあるワンピースでした💦
一緒に参列した友人に下げたりしてもらってましたがすごく大変だったので
その後にもまた別の友人の結婚式もあったのでセパレート買い直しました😅
セパレートの時は子どもも連れて行ったので授乳してました!😊- 9月30日
-
るる
私も今後子どもを連れての結婚式があるので一個セパレートを買うのもいいですね!やっぱ、子どもを式場に連れて旦那さんと待っててもらいたいってゆうのが本心ですが、子どもも長時間知らない場所にいるのはかわいそうなので、お家でお留守番がベストなんですかね。。授乳時期の結婚式は、色々悩みますね〜!
- 9月30日

🐥
産後10日で大事な友人の式&披露宴に参列しました💒✨
完母で、家を出る直前に授乳し
移動&式&披露宴&移動で5~6時間はかかりましたので
披露宴中に持参したペットボトルに搾乳し捨ててました💦
-
るる
私も家から遠い所まで行かなきゃなので、往復だけでもかなり時間かかってしまうんですよね。。
まさかの、ペットボトル!!張っちゃうと搾乳だけだと、なかなかすっきりしなくてツライですよね(;o;)でも、やっぱり絞るしかないですよね。。- 9月30日
るる
母乳パッド必須ですよね!!
そんな長時間あげなくて、おっぱいカチカチになって痛くないですか?
いちむら
痛かったです。なので母乳パッドはベタベタ、休憩中に変えてました。
帰宅後はそのままおっぱい吸ってもらいましたよ〜
るる
母乳パッド持っていくしかないですね!はやく吸って〜って感じですね!!あとは、ミルクを飲んでくれるかが問題です!練習してみます(;o;)