
ハイハイのエピソードを教えてください。まだハイハイが始まらないので、きっかけや待ち遠しい気持ちを知りたいです。
はじめてハイハイした時のエピソードを聞かせてください(^^)
うちは、まだしません。いつハイハイするのかなーと日々待っているのですが、何かきっかけとかあったら聞かせていただきたいです(._.)♡
よろしくお願いします。
- りん(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

みく
うちもはハイハイが遅く、10ヶ月になってもまだしないなーと思っていたら、たまたま旦那が休みでいる時、お昼ご飯を食べた後、オモチャめがけてハイハイをするようになりました😊✨
パパは仕事忙しくてなかなか一緒に居られないのに、ハイハイも、初めて歩いたのもパパがいるときで親孝行な子だなーと思いました🤗

ぱん☺︎☺︎
ずり這いから四つん這いができるようになってベットで少しずつ足をだせるようになっていまではどこまででも追いかけてきます♡
-
りん
ありがとうござます😊
まずは四つん這いですよね。ずり這いはしなさそうです〜
ベッドだと柔らかいから動きやすいんですかね。うちも動けないなりに、動きが激しくなります(^^)
どこまでも追いかけてくれる日が待ち遠しいです!- 9月30日

ハル
うちの子もなかなかずり這い、ハイハイしませんでした!なんなら立つ方が早かったです😂
急にお尻あげるようになってなんか腰振ってるなぁ(笑)と思ってた2日後に四つん這いで一歩出て!そこから1週間くらいで上手にハイハイするようになりました🙌
結局10ヶ月の後半には歩いてたのでほとんどハイハイしませんでした、、。
-
りん
ありがとうござます😊
ハイハイしない子もいるといいますもんね。お尻を上げるのがサインなんですかね✨
歩くのが早かったんですね!それも嬉しいですね〜(^^)- 9月30日

ママリ
ずり這いしてて、なんかハイハイしそうだなーと思って足蹴るの練習した数日後ハイハイに進化してました😂♡
-
りん
ありがとうござます😊
足を蹴る練習というのは、どのようにされましたか?やってみたいです(^^)!- 9月30日
-
ママリ
練習と言っていいのか微妙なところですが💦ずり這いから、四つん這いの姿勢、顔上げて両手だちの体勢、ハイハイの体勢を何度もさせてみました😂♡あとは、私がハイハイで娘の周りをウロウロしてました!🤣それを覚えてハイハイに移行したのだと思ってます😂💛
- 9月30日
-
りん
なるほど!体の使い方がわからない場合もありますもんね!やってみようと思います😊
ハイハイを見せるのも、いい刺激になりますよね✨
ありがとうございました(^^)- 9月30日

あり
初ハイハイは、夜に洗濯物を畳みながらいないないばあをしていたら、部屋の隅から私(ママ)の方に向かってハイハイし出した感じです。
ハイハイする前は四つん這いのまま転がることもあったので、「こうやって手を前に出すと進むよ!」と実演したりしていました(笑)
-
りん
ありがとうござます😊
ママの所へ行きたくてハイハイするなんて、本当可愛いですね😍
今、四つん這いになりそうでなれず、転がっちゃいます!
実演しますよね✨私もやって見せていますが、娘はそれを見て笑ってます 笑- 9月30日
りん
ありがとうござます😊
パパが "はじめて" を見れるのってなかなかなさそうなのに、すごいですね!
やっぱりオモチャですか✨
まだ、届かないオモチャは諦めている段階なので、チャレンジしてほしいところです(^^)