
コメント

さーママ
お水を2〜3リットル飲んでました❗️
それから頻回授乳です❗️何度も飲んでもらいました✨😊

あーこ
ご飯をたくさん食べて、水分をたくさん飲んでいます!
合う合わないがあると思いますが、生活の木という店のタンポポコーヒーを飲んでいます(薄めてお茶として)
飲み始めてから格段に出るようになりましたよ☺️
頻回授乳をして、助産師さんにおっぱいマッサージをしてもらっています
おっぱいがふわふわになって、出やすくなるしすいやすくなるようなので助産師さんへの母乳相談、おすすめです
-
あんな
検索して一度試してみたいと思います!!!
やっぱり何回も授乳しないとダメですね😭
最近抱いたら泣き止むようになって、あげてなかったです💦💦
あと、産婦人科に相談しようと思います♡
ありがとうございました💓- 9月29日
-
あーこ
頻回授乳は大切と聞きました
吸わせたら吸わせただけ出るそうです!(おっぱいが作らなきゃ!となるらしい…)
生活の木のタンポポコーヒー、濃いめに作るとコーヒーですが、薄めに作ってもさっぱりとしていて美味しいのでオススメです😄
あと、産後のハーブティーも美味しくてホッとしますよ☕️
助産師さんへの相談ですが、
「母乳相談室」とインターネットで検索すると何件か助産院がヒットすると思います
有名なのは桶谷式ですね😃探してみるといいかもしれません❤️- 9月29日
-
あんな
そうなんですね!!
ほんっっと助かりました😭💓
ありがとうございます💮!!- 9月29日

COCORO
水分補給は2リットル以上って母乳外来で言われましたよ!
母乳外来でマッサージしてもらうのはどーですか??
-
あんな
水分は麦茶とかではなく、水ですか?☺
- 9月29日
-
COCORO
お好きな飲み物で良いそうですよ!
我が家は麦茶です!
紅茶も飲みますよ
水はほとんどのみません。- 9月29日

くろーばー
水分(カフェインとかで無ければ何でも良いですが、常温以上の温度)摂って、温かい具沢山お味噌汁食べて、お米もしっかり食べるようにしてました。
とにかく内臓も含めて身体を冷やさない事と、水分&エネルギーを取る事が大切だと思います。
その時期、1日3合以上ご飯食べてました。
ちなみに完母でした。
-
あんな
やっぱりそのくらい食べないといけないんですね😭!!!
完母にするためには努力が必要ってことですね😫💦💦
頑張ります!!!٩(๑•̀o•́๑)و- 9月29日

とまぴ
はじめまして。
私も2ヶ月くらいのときに出なくなった時期があります!
おっぱいマッサージに行った時に言われた事書いておきますね!
■夜中の授乳が大切(できれば3時間おき起こしてでも飲ませる。)
■白米食べる
■具沢山の味噌汁
■飲み物をたくさん飲む。※体を冷やさないもの(麦茶、コーヒーは体を冷やす)、ハーブティーや白湯おすすめ)
※詰まりにくくする方法も混ざってるかも。。すみません。
ハーブティは友だちに教えてもらった
群馬にあるハーブ工房さんのもの「ママさん茶茶茶」と言うお茶を飲んでます。
個人のお店なんですが、体調にあわせオリジナルブレンドも作ってくれますよ〜
私は直接行ける距離なのでお店で相談して注文してますが、
ネットのメールなどでも相談できるみたいです。
あんな
麦茶とかではなく、水ですか☺??
さーママ
私は麦茶と水を飲んでました❗️