※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

麦茶を作る時、冷たい水にパックを入れて冷蔵庫に入れているので、それを飲ますのは難しいですか?

麦茶を飲ませる時は、どんなふうにして作りますか?
うちでは、大人が麦茶を飲む場合はお湯を沸かしたりせず、冷たい水にパックを入れてそのまま冷蔵庫に入れて飲むので、流石にそれを飲ますわけには行きませんか?

コメント

みかん

生後3ヶ月ならまだ麦茶飲ませる必要はないと思いますが、飲ませたいのであれば赤ちゃん用に売ってる麦茶を常温であげるのがいいと思います。

yu@mama

お湯で沸かしてからの方がいいです!後少し薄めてます🙆🏼‍♀️

さんさん

大人用の水出し麦茶を鍋に入れて水で薄めて沸騰→冷ましてから飲ませてますよー😀

ちょこ

うちも子供ができる前はそうしてましたが、息子が離乳食始めて麦茶をゴクゴク飲むようになってからは大人のもお湯出しにして作って、そこからあげてます。
ポットで常にお湯を沸かしておいて、作って冷蔵庫に入れておいた麦茶をコップによそって、ポットのお湯を足すと常温にもなるし薄めることができるのでそうしてました!
最近は薄めずにそのままあげてます。

といぷー

うちはまだ「赤ちゃんのお番茶」っていうのを娘専用にお湯で作って冷ましてます😅

同じものがいいと思っていたんですが表示(赤ちゃんも飲めるなど)が記載されていなくて、カフェインゼロとはわかっていても自分たちの麦茶(同じく水から作ってるので)飲ませてません😞

ぽよ

いちど沸騰したほうがいいですよ^ ^

うちはやかんで一度お湯を沸かして、ある程度冷めたらそれにパックを入れて冷蔵庫で冷やしてます^_^
飲ませるときはお湯で割ってました\(^o^)/

ちっち

ウォーターサーバーの水ならいいと思いますが、水道水だったら沸かして作ったものの方がいいです!(><)

離乳食始めてからミルク以外の飲み物飲ませるようになりましたが、赤ちゃんから飲めるティーパックの麦茶を、煮出して作って冷蔵庫に入れて、飲ます時はそれにお湯を足して薄めて&温めて飲ませてます👌🏻

エレナ

沸かした麦茶を薄めて飲ませるんだったら、大丈夫かなと思いますよ😊
私はベビー用の麦茶の粉末タイプを使ってます🎵
粉末タイプだったら、あげる分だけ作ってあげられるので😊
お湯で溶かして湯冷ましで調整して飲ませてます✨