
コメント

こころ
発達障害かどうかはわかりませんが、ちょっと長いかもしれないですね。
ママもそれだとキツいですよね。
一度、民間の助産師さんに相談してみてはいかがですか?

ぴろぴろ
私の事ですが、
生後3ヶ月間、毎晩夜泣きをしてたそうです。母は具合が悪いのかと、病院に行ったり、近くの神社を拝んだりしても私は夜泣きをし続けたそうです。
母もノイローゼになりそうな時に知人に『夜泣き地蔵』の事を聞いて、即座に拝みに行ったら、その晩から、全く夜泣きをしなかったそうです。
私は妊娠時に何となく、その夜泣き地蔵さんに行きたくて拝みに行ったり、出産後も拝みに行ったせいか、息子は夜泣きは全くしないです。
回答になってませんが、もし近くに似たような地蔵さんがあればと思いコメさせてもらいました。
-
ママリ
ありがとうございます
調べたら近くにはなく、違う市ならありました😭お払いとかもあるみたいですね。
夜泣きないなんて羨ましいです- 9月29日

なっちゃん
私の息子も夜中に大声で泣き叫び倒します😂💦。壁が薄いアパートなので泣き止ますのに必死です。私も悩みに悩んで、ヒヤキオウガンを買いました。
発達障害かは分からないですが…。
また日中や夕方に思う存分、外を歩かせてます。散歩が好きなので、散歩させた日は疲れて寝てくれますが…数分だけ泣きます💦
ヒヤキオウガンも使う事は無かったですが
もしもの時に置いてあります…。
夜中に突然泣き出すとビックリしますよね😅
息子もひどい時は3:00~ずーと泣いてグズグズ言って朝の7:00にようやく寝た日もありました😣💦
言葉が話せないので
こちらも分からずで毎日イライラと不眠でかなりストレスになってました😅

ママリ
お寺の虫封じに、3年連続で行きました。
効果あったのか、、、生後2ケ月以後、夜泣きで困った事はありません。
2歳9ケ月の娘です💐

mon
私も上の男の子が2歳2ヶ月ですが
産まれてから
ずっと夜泣きします!!
お昼寝しないからかなーと思ったり。
何してもダメですよね。
YouTube見れるテレビを買い
ました!運が良ければ
たまにそれで泣き止んでくれて
目を覚まして朝に寝たり色々です!
目が悪くならないように
とりあえず電気を付けて!
下の子供もまだ授乳中で
2人で泣かれて毎日クタクタです。
でも私はあまりイライラしないし
まだ産まれて2年目です!
と考えているからです!
大変ですけど一旦深呼吸して
頑張ってください。
口達者の誰にでも言葉早い
言われるし挨拶も何処でもします!
人一倍元気なので発達障害の
感じは全然うちはないです!
まだまだ2歳です!!
3、4、5歳までは人それぞれ
しゃーないと思います!
ママリ
そうですよね
ありがとうございます‼