![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ほのか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのか
病院によって異なるのでご自身で病院へお問い合わせされるのが確実かと。
![人間不適合者](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人間不適合者
4月に東北大学で産みました。
オムツとお尻ふきは自分で用意です。
お産セットというものが病棟の自販機で買えますがちょっと高くつくかもしれません。
-
mama
そうなんですね!
入院準備の参考になります( ˶˙ᵕ˙˶ )
準備できるものはなるべく持参することにします、ありがとうございました!- 9月29日
![たぬき母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき母ちゃん
今月産んできました!
おむつ、お尻拭きは自分で持参です
ちなみにおむつは1パック(メリーズ90枚入り)で間に合いましたがお尻拭きは2個でぎりぎり間に合うかどうかでヒヤヒヤ💦最終日に足りなくなって家族に追加で1個買ってきてもらいましたので3つは持参しておいたほうがいいかも
産褥パッドや産褥ショーツ、生理用品も持参です
「ふれあい」という冊子を渡されますのでそれに持ち物一覧が書いてありますよ😀
-
mama
やはり持参なんですね!
となるとママと赤ちゃんの荷物合わせると結構な量になりますよね😅詳しい回答ありがとうございました( ˶˙ᵕ˙˶ )- 9月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
7月に大学病院で産みました!
オムツ、お尻拭き共に持参です。
出産お祝いセットにオムツが3枚くらい入っていました。
荷物は自分で用意するのでかなり多くなりました💦
自分のものと赤ちゃんのものと、大きいバッグ二つで行きました。
必要最低限にして、毎日家族にちょこちょこ持ってきてもらうでも良いかと✌️
-
mama
やっぱりかなりの荷物量になりますよね💦
徐々に準備しようと思ったのですが、こんなに荷物沢山あるの?!と驚きました😅
とりあえず必要な物だけ持っていくように準備進めてみます!
ありがとうございました( ˶˙ᵕ˙˶ )- 10月1日
mama
そうですね、次回の検診の時にでも助産師さんに色々聞いてみます!