
沐浴って何時ごろしてますか?ふと、きになって……私は19~23時とかになる時あります。
沐浴って何時ごろしてますか?
ふと、きになって……私は19~23時とかになる時あります。
- 柚(6歳)
コメント

咲人
遅くても20時には寝かせたいので18:30には入れてます😉

ててまま
私は15時から16時には、入れていました!
-
柚
はやいですね!
夜中グズグズするのってこのせいでもあるんですかね?- 9月28日

ぽん
一人で入れれるようになるまでは、20時とかでした😅今でもたまに21時とかに入れちゃうことあります😅
今は17時です!
-
柚
やっぱり早いほうが良いですかね?!
夜中全然寝てくれなくて……- 9月28日
-
ぽん
わかります、私も遅かったら寝るのも遅くなってました😅大体17時〜19時に入れてあげれば21時22時にはスムーズに寝ついてくれてます😃
- 9月28日
-
柚
なるほど、!ありがとうございますがんばります!
- 9月29日

退会ユーザー
私は朝10時くらいにしてました!
1ヶ月経ってお風呂に入れるようになってから、大人と同じ時間にしました。
-
柚
はやいですね!夜中グズグズして
昨日も1~9時までグズグズ……まいってます- 9月28日
-
退会ユーザー
冬生まれで寒かったので暖かい時間帯にいれてました。
お風呂上がりに興奮してしまうタイプなのかもしれませんね😊
少し早めてみてはいかがでしょう。- 9月28日
-
柚
そうします!ありがとうございます😭❤️❤️明日から実戦してみます!
- 9月29日

ぽっぽ
ベビーバスで沐浴してた時は、
16時~17時の間に入れてました!
今は、一緒に入ってるので
19時~20時の間に入ってます!
-
柚
ありがとうございます!
夜中グズグズするので
私も早めに入れようかなと思います!- 9月28日

はじめてのママリ
16~20時までには終わらせて20時以降寝かせてました😊
グズグズすることは1度もなかったです🙌🙌
-
柚
ありがとうございます!
夜中グズグズするんです。
1~9時まで昨日もグズグズして体力的にも限界でした💦- 9月28日

ままり
パパの帰宅待ちですか?
もうしばらくしたら徐々に昼間と夜のリズムを作ってあげないといけないので、あまり遅くなりすぎない方がいいですよ☺️
練習したら沐浴も一人でできるようになりますし✨
私は生後一ヶ月の頃は時間はバラツキがありましたが、昼間の機嫌のいい時間に入れてました。
-
柚
そうなんです💦
沐浴 かけ湯はできないですが
しなくても良さそうですよね!
それなら1人で入れられます😍
私もひるまにしたほうがいいですかね
昨日、1~9時までグズグズで
体力げんかいでした💦- 9月28日
-
ままり
どういう状況(場所、設備)で沐浴してるか分かりませんが、私は洗面台にベビーバス置いてやってましたが、事前に(冷めることを考慮して)少し熱めのお湯を洗面器に入れて近くに置いておいて、最後にかけ湯として洗面器のお湯をかけてました☺️
ママと一緒に入るようになったらどうしても夜(19時とか)になっちゃうかもですが、沐浴なら昼間でもできるので、最近朝晩は寒くなってきたので暖かい時間帯に沐浴してあげたら赤ちゃんも寒くなくていいと思います✨
多少ぐずってても入れちゃっていいと思いますよ🍀- 9月28日
-
柚
洗面器!そうしてみます❤️❤️
ありがとうございます!たすかりました🙇🏻♀️- 9月29日

とうふ
生まれた時から18:30にお風呂でした!どんなに遅くても19:30までには入れてました!
-
柚
ありがとうございます!
夜中グズグズしちゃって💦
早めの方が良さそうですね!- 9月28日
-
とうふ
まだ授乳時間はバラバラでしょうけど、できるだけお風呂の時間とか起床時間(カーテン開ける)は同じにしてあげると、赤ちゃんも1日のリズムもつきやすいと思います💕
うちの子の場合なので、当てはまらないかもしれないですけど、
7:00起床 18:30お風呂 19:00 就寝(寝なくても薄暗い部屋)と毎日同じリズムで一緒に生活させてたのもあってか、自然に生活リズムが整いました!
夜遅くなるなら沐浴は朝に回してもいいと思いますし、無理して今日中に!!って考えなくても大丈夫だと思います💕- 9月28日
-
柚
ありがとうございます!
朝と晩はしっかりしてみます!
薄暗い部屋は 豆電球じゃなくて
間接照明ですか?
たくさん教えていただいてありがとうございます🙇🏻♀️💕- 9月29日
-
とうふ
豆電です!夜起きてぐずっても電気はつけないでいました!
今は真っ暗部屋で寝てます!実際真っ暗でも、ある程度見えるので、オムツ替えも授乳も困らなかったので6ヶ月になってねんトレ開始と共に真っ暗な部屋にしました!ウンチとかの場合は、携帯の明かりとかでなんかとなってました!- 9月29日
-
柚
ありがとうございます!
今宵も……がんばります- 9月29日

mama👧💜
23時はさすがに遅すぎると思います💦1日のリズムもこれからつけていきたいし、夜遅いとこれからの時期赤ちゃん寒くてかわいそうだと思います😭
-
柚
ありがとうございます!
他の方の質問で え、私もっと遅いよ?ってなって質問させてもらいました。昨夜も1~9時までグズグズして
私が死にそうになってました💦- 9月28日

とろろ
5時から6時くらいですね。
8時には寝かせます。
沐浴なら朝でもいいと思いますよ。
1日の大体決まった時間がいいのかなと思います。
-
柚
ありがとうございます!
決まった時間にします。
かけ湯が出来なくて💦でも
もう必要ないとおもうので
1人で入れます!😍- 9月28日
-
とろろ
そろそろ一緒に入れる頃ですしね( ˊᵕˋ )
- 9月28日
-
柚
そうですよね🎶まだ躊躇して入れてないですが😭💕
- 9月29日

年子まま
18時にいれてました。
大人でいう就寝の時間より2時間前には済ませた方が、睡眠は快適だそうです。
-
柚
ありがとうございます!助かりました。
遅すぎますよね
明日から4じごろいれます!- 9月28日

ゆもとみ
毎回16時〜17時の間に入れてました💦
今からサイクル作ってあげた方がいいと、思います😅
-
柚
ありがとうございます
そうですよね
明日から 16時目標でがんばります!
夜中グズグズひどくて💦昨日は1~9時まで💦- 9月28日

ha♡♡
遅めですね😳💧
沐浴の時間は大体でいいので同じくらいの時間を心がけてあげたほうがこれからのためにもいいですよ!😊
リズムのズレがぐずりや夜泣きの原因になるそうです😱
それくらいの時は16~17の間でいれてました!旦那の帰りを待つと遅くなるので1人で入れてます😊
今は17~18の間です( ´͈ ᵕ `͈ )♡
-
柚
ありがとうございます!
夜中すごいグズグズなんです
昨日なんて1~9時まで💦
16時頃入れてみます!- 9月28日

退会ユーザー
夕方までにはしてました😊
-
柚
ありがとうございます!
- 9月29日

かなこ
18時頃に毎日いれてました。
リズムわつけるために毎日すべてのことを同じ時間のしてたので。
-
柚
すごいです😭💕💕
がんばります!ありがとうございます🙇🏻♀️- 9月29日

あーか
夕方に入れて19時過ぎには寝室で寝かしつけ始めてました!
-
柚
ありがとうございます!
たすかります!- 9月29日

風雅
ベビーバスでの沐浴は、10時頃に入れてました。
同じぐらいの時間なら、午前中でもイイと言われたし、産院がそうだったので…
キッチンのシンクにベビーバス置いてかけ湯もシャワーでしてました😅
お風呂になって、最初の頃は、ダンナの帰宅を待って一緒に入れてたので22時すぎることも…💦
ある時、プチ喧嘩の時に「どうせ俺がいないとお風呂にも入れれんのやろ❓」とか言われて、イラッとして1人で入れたら案外いけて(笑)
それから、ダンナも遅いし、お風呂から出てもすぐ寝れず寝るまでに時間がかかるので、睡眠時間短かったので、日中もグズグズも多く、今の時間の17~18時半に変えました😅
今ではダンナと汗を流すぐらいなら大丈夫ですが、ガッツリおふろに入れると泣きます💦

ゆち
生後2ヶ月までは夕方4時にいれてましたが、それだと寝るのが早すぎちゃうのが気になってて最近は夕方6時にいれるようにして、7時前には就寝してます!
19時~23時と幅があるようですが、できれば毎日同じぐらいの時間にいれてあげるといいですよー!

柚
みなさんありがとうございます!
まとめた返事ですみません💦
とりあえず16時に1人で沐浴できました!
今夜も……オールする覚悟でがんばります
柚
夜中グズグズするのってこのせいですかね?😳
咲人
あまり寝る時間が遅いと赤ちゃんが疲れてしまいグズグズする場合があるかもしれないですね、ただ一概には言えないですが。。私も生後1ヶ月くらいの時は、寝かしつける時大変でしたよ🤢
咲人
あ。お風呂上がってすぐには寝ないので、ミルク飲ませてから暗い部屋で少し寝ながら遊んでから寝付かせてます^_^
柚
ありがとうございます!
16時に沐浴できました😊
ミルク飲んですやすや寝てるので
20時になったら消灯して私も寝ます❤️
今日も夜勤頑張ります😭