
コメント

hit★
私は、娘2人連れての再婚です。
籍を入れてるから、また違うかもしれませんが、
うちの場合は、所得が高い方が子供手当の受取り人だと言われ、
旦那名義の口座に振り込まれる事になりました。
ちなみに、私も娘も旦那の扶養です。
hit★
私は、娘2人連れての再婚です。
籍を入れてるから、また違うかもしれませんが、
うちの場合は、所得が高い方が子供手当の受取り人だと言われ、
旦那名義の口座に振り込まれる事になりました。
ちなみに、私も娘も旦那の扶養です。
「お金・保険」に関する質問
現金貯金1000万を銀行に預けてて投資してないのですが、投資ってやっぱりした方がいいんですかね… よくわからないし損するのも嫌だなあと思って… 普通にこれからもコツコツ働いて稼いでいけば 世帯年収は1500万くらいで年…
皆さんの自治体、保育料の階層いくつありますか? うちの市は8階層しかありません…(そのうち1は生活保護世帯、2は非課税世帯なので実質6階層) 横浜市を見てみたら27階層あってびっくりしました! うちの市ももっと細分…
接骨院(自費)の分も医療費控除って出来るんですか?😨 自費の診療は対象外だと思い、ずっと領収書捨ててしまっていました……………😭 6.7万分は位あったと思います。 もうどうしようもないですよね…😭? 首や腰が痛くて通って…
お金・保険人気の質問ランキング
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
ありがとうございます✨
養子縁組はされてますか?
hit★
養子縁組もしています!
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
こんなこと聞いてすいません😢
養子縁組していない限りは父親?にはならないので子供手当は私の口座のままで大丈夫だと聞いたので…ほんとなのかなと思って
hit★
全然!大丈夫ですよ🙆♀️
そうなんですね、
いろいろ市や町でも違うこともあるだろうし、分からない事たくさんですよね。