
絶対言わない様にしようと思ってたけど、我慢の限界…。申し訳ないけど、…
絶対言わない様にしようと思ってたけど、我慢の限界…。
申し訳ないけど、義母のやる事なす事本当にありがた迷惑。もう嫌だ。
人が作った差し入れ食べれないし、冷蔵庫だって消費しないといけないもの山ほどあるし、主人は年末までまともに食事いらないからただでさえ消費していけないし、体調悪くて横にしてるって言ってるのに、突然2人で何食分なのっていう大量のおかずを持って上がってくる…
ただでさえ今頭回らないから、家にある物を片付けていくことでいっぱいいっぱいなのに…
「私も若い頃、姑さんにされて嫌だったなぁ…なんて思うんだけど、どうかなと思って持ってきちゃった」とか言ってて、もうそれ日本語崩壊してるし…されて嫌だったなら、私も嫌なんだってば…
- p_mam(9歳)
コメント

みみちゃん
自分もされて嫌だったのにするって…ある意味凄いですねww
私もしょっちゅう義母に要らないもの押し付けられたりして嫌な思いよくするので気持ちわかります…

p_mam
私はお恥ずかしながらできちゃった婚でして…(^_^;)今年の8月に発覚して、10月に入籍したので私はバタバタの下半期でした…(笑)
おじいちゃんって呼ぶと傷ついてるみたいなので「お兄やん」って呼んであげてます…(笑)
私はなんか世の男性の様に、お腹に話しかけるのが恥ずかしかったり…そういう事中々出来ないんですが、主人はもうお腹にすり寄って永遠話しかけてて、今から沐浴にオムツ交換やるぞ!と張り切ってます…
男女逆転してしまってますよね。(笑)
ぎゃー!遠いですね😭😭
北海道は一度行った事がありますが、とても良いところでした💕

みみちゃん
何も恥ずかしくないですよー!!
できちゃった婚ではなく、授かり婚ですね(*^_^*)
妊娠経過は順調ですか?
私は初期悪阻が酷くて…(+_+)
わかります!!私も話しかけたりするの恥ずかしかったですw
旦那さん、楽しみで仕方がないんですね♪
うちは逆で、妊娠発覚した最初は旦那全然実感無いのか、あまり赤ちゃんに興味示してくれなくて、私のお腹が大きくなるにつれてだんだん本当に赤ちゃんが居るって実感してきたのか徐々に話しかけたり楽しみにしてくれてました!
だから最初の頃は子供嫌いなのかなぁって少し不安でした💦
でも出産した時は泣いてくれてたし、今じゃすっかり息子にメロメロです(*^_^*)
p_mamさんも産まれてから楽しみですね♪
私は雪にウンザリですが、北海道はいい所ですよ♪
でもやっぱり関東に憧れます(*´ー`*)
-
p_mam
そんな風に言ってもらってありがとうございます😢💕
ありがたいことに順調です!私は悪阻よりも締結からくる貧血が酷くて通勤電車で倒れたり大変でした…(´・ω・`)
でも、そういうご主人さん達多いみたいですね!(笑)口だけで産まれてから面倒見ないよりその方が何倍もいいですよね💪( ¨̮ 💪)
ハルルンさんのところも男の子なんですね!うちも男の子の予定です💕
北海道は、月並みですが食べ物が本当美味しいですよね〜😊
千葉は東京から近い以外特に利点がありません…(笑)- 12月28日
-
みみちゃん
貧血と低血圧には私も悩まされました💦💦
でも悪阻があまりなかったならよかったですね(*^_^*)
順調みたいだし、子供が産まれたら自由なくなるから今のうちに沢山旦那さんと二人の思い出作りして楽しんで下さい♪
確かに!!それは間違いないですね。
育児は一人で抱え込んだら本当やっていけません😖
はい!うちの👶は息子です😆
子供の性別も同じですねー(*≧∀≦*)💕
千葉に従兄弟が住んでます♪
ご当地キャラのチーバくんも可愛い💕- 12月28日
p_mam
それ聞いて思わず「えっ…」って声が漏れそうでした…(笑)
ついに昨日勇気を出して主人に相談したら、(結婚前などに金銭面で援助して貰った背景もあるので、むげにできないという事から)突き返すと角が立つから片っ端から捨てて大丈夫だからって言われました…(笑)
私は食べ物や貰い物を簡単に捨てるって発想がなかったので、煮え切りませんでしたが、もうその意見をのむことにしました…(笑)
みみちゃん
全く同じです!!
私の旦那も「要らないっていっても無理矢理よこしてくるんだから取り合えず貰って捨てるべ!ゴミ袋勿体ないけど(笑)」
って言ってるのでそうしてますww
p_mam
男性の発想なんですかね…(笑)
とはいえ、少し捨てるの戸惑いますよね…(笑)豚汁とか餃子の具とか捨てるの面倒くさいし……
p_mam
まったく話がそれるんですが、いまはるるんさんのホーム見に行って13歳差とあったんですが、実はうちも13歳差なんですよ!!(笑)
親近感湧いて嬉しくなりました😊
みみちゃん
ウチの場合、整理して出てきた不要品とか、お菓子やジュースに付いてきたオマケとかガラクタをよく渡されるんです💧
それこそ本当に要らないので捨てます(笑)
食べ物は確かに困りますよね💧
私の義母はあまり自炊しないのですが、たまに安売りだったから買ってきてあげたよ♪って冷凍食品とか生物を渡してくるんですが、冷凍庫に入りきらない時もあるし困りますよね💧
みみちゃん
えー!!!本当ですか✨
なかなか居ない歳の差なので嬉しいです(*≧∀≦*)💕
ちなみに私は25で旦那38です!
p_mam
うわあ…それはいらない。(笑)
無心で捨てられるレベルですね…(笑)私のは手作りなだけに少し心苦しい部分もあるんですよねぇ…(´・ω・`)
私は23で主人が36です!
歳も近いですね(^o^)💕嬉しいです!!!
みみちゃん
本当このごろは無心で捨ててますww
旦那に至ってはこの間洋服を返品してましたww
食べ物は本当困りますよね…
こっちは日々日々の献立考えて、冷蔵庫管理しながら食材の買い物もしてるのに…
あっちからしたら「助かるでしょ♪(ドヤ顔)」って感じなんでしょうね。
正に有り難迷惑とはこの事ですね!
わぁ✨私23、旦那36の時に知り合いました(*≧∀≦*)!
凄く親近感沸きますね~~💕
p_mam
そうなんですよね…。
生活始めたばかりで大変だろうし、お金も浮くだろうしみたいな事で持ってくるんですが、だったら料理じゃなくて食材の方がまだありがたいっていう…(´・ω・`)
わあ!!すごい!😂とても嬉しいです…(笑)年の差婚してみて、はるるんさんはどうですか??
みみちゃん
夫婦生活始めたばかりなら尚更そんな余計なことされたら逆に家計のやりくりとか学んでいく上の妨げになりますよねっ!
うちの旦那は私が言うのもなんですが見た目若いし、2人ともバカでおちゃらけてるので、ぶっちゃけ歳の差をあまり感じませんww
歳の差婚って普通は落ち着いてて素敵な大人の男性✨って感じなのに「君、歳上のメリットないじゃん!(笑)」ってよく言ってますw w
p_mam
まさにうちと同じですね…(笑)
付き合ってた頃とか友達に写真見せても28とかに見られたり…(笑)
まあ、でもただ結婚妊娠してからは責任感が生まれたのか多少老けました…(笑)
私も13離れてるって感覚はあまりないですね…(笑)
周りに年の差婚の人いないからこういう話できて嬉しいです😢💕
みみちゃん
私は高校生に間違われることもある童顔な方なんですが、それでも旦那と居て違和感ないですww
あ!責任感で更けるのはわかる気がします!!
てか、ウケたのが私の出産に付き添って丸1日寝ないで必死に励まし続けた苦労のせいか、子供産んで初めて旦那の顔見た時は本当に10歳くらい老けて見えましたwww
私もです~~(*≧∀≦*)💕
なんか他人の気がしない…😍🎶
p_mam
童顔羨ましいです〜〜😢💕
妊娠発覚して親に報告して新居に越して〜とバタバタしてて、ある日ふと顔見たら「あれ?おじいちゃん?(笑)」って…(笑)
中身も今から1人子育てしてるのかな?ってくらい甘えん坊というか…寂しがりやというか…どっちが年下でどっちが嫁か分からなくなる時あります…(笑)
ちなみに、はるるんさんはどの辺りに住まわれてるんですか??私は千葉です😊
みみちゃん
おじいちゃんって私も呼びますww
私も1月に入籍して結婚式の準備をしてた3月に妊娠発覚してと目まぐるしく時が過ぎるバタバタの一年でした!
わかりますwうちも大きな赤ちゃんが居るみたいです(*^_^*)
でも、子供産まれたらやっぱり旦那さんは頼りになりますよ✨
積極的にオムツ交換やお風呂とかのお世話してくれるし、私より旦那の方が寝かし付け上手いし、可愛がって沢山遊んでくれて助かってます(*´∇`*)
私は極寒の地北海道です~~(´д`|||)