お仕事 高卒で子育てしながら保育補助で経験を積み保育士の資格を取った方いらっしゃいますか? 高卒で子育てしながら保育補助で経験を積み保育士の資格を取った方いらっしゃいますか? 最終更新:2018年9月29日 お気に入り 2 子育て 資格 保育士 (◍︎⁃͈ᴗ•͈)(4歳0ヶ月, 7歳) コメント ママリ まだ資格は取ってませんが(o_o) 私高卒でいま保育補助で働いてますよ😌✨ 息子も同じ保育園でお世話になってます😭 9月29日 (◍︎⁃͈ᴗ•͈) すごい!理想の働き方です(*´>ω<)生後何ヶ月頃から働き始めましたか? 9月29日 ママリ 私は今月からです👣 元々教習所通うのに息子が一時預かりでお世話になってて、園長先生とお話ししてる流れで、、って感じでした😌 9月29日 (◍︎⁃͈ᴗ•͈) とっても羨ましいです(*´°`*) いくつか質問したい事がありまして、本当にお時間があって暇な時で大丈夫なのでお話聞かせてもらえませんか?(´;ェ;`) 9月29日 ママリ 大丈夫ですよ👣✨ 9月29日 (◍︎⁃͈ᴗ•͈) その園によっても異なると思いますが、保育補助は大まかにどのようなお仕事をするのでしょうか? またいずれは第二子を考えてはいますか?その時小さい子どもと接していてお腹に体当たり等危険な事はなさそうですか? 9月29日 ママリ 私の園は基本的に保育士さんと変わりません😂 息子が0歳児クラスなのでそこ以外で入ってますが製作の手伝いをしたり、配膳したり一緒に遊んだり。連絡帳書いたりもします✨ 年中組、年長さんくらいになると体当たり等は余程のことがない限りないかと思いますが、3歳くらいまでの子達はあるかと思います😭でも、他の先生達も理解してくれると思いますよ!😌 子供達に赤ちゃんがいるから優しくしてね、とも言えますしね👌 2人目は考えてはいるのですがうちの旦那さんは、息子が5、6歳くらいになるまで2人目はいいかな〜と言ってるのでまだそうです😶 長くなりすみません😂 9月29日 (◍︎⁃͈ᴗ•͈) とても丁寧な回答ありがとうございます(*´>ω<)なぎこ様は結婚や妊娠前にもともとそういった職業に携わっていたのですか?‧✩͓̊︎ 9月29日 ママリ いや、、ただのキャリアショップ店員でした(o_o)笑 保育士になりたかったんですよね、、って園長先生にこぼしたらいまの状態になりました😭 9月30日 (◍︎⁃͈ᴗ•͈) 本当に羨ましい限りです(*´°`*)質問しておきながらお礼の返事が遅くなってしまいすみません! お忙しいのに丁寧に答えていただきありがとうございました(*´ω`*)私も高卒ですが保育士になりたいと思っているので頑張りたいと思います! 9月30日 (◍︎⁃͈ᴗ•͈) こんにちは。以前保育補助の事でお話伺ったものですが、またお話聞かせていただきたいことがありましてお時間あるときに返信いただけると幸いです。 2月20日 ママリ こんにちは! 大丈夫ですよ😌 どうしましたか? 2月20日 (◍︎⁃͈ᴗ•͈) お返事ありがとうございます(*¨*) 実はこの度保育補助の内定を頂いたのと同時に子どもも同じ園で預かっていただけることになったのですが、生後半年で少し早いなと思っていたところに麻疹の流行があり正直とても心配でなりません。 なさんは確か生後半年で預けていたと記憶しておりますが感染症の心配などなさらなかったですか? 2月20日 おすすめのママリまとめ 産休・資格に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・保育士に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・資格に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
(◍︎⁃͈ᴗ•͈)
すごい!理想の働き方です(*´>ω<)生後何ヶ月頃から働き始めましたか?
ママリ
私は今月からです👣
元々教習所通うのに息子が一時預かりでお世話になってて、園長先生とお話ししてる流れで、、って感じでした😌
(◍︎⁃͈ᴗ•͈)
とっても羨ましいです(*´°`*)
いくつか質問したい事がありまして、本当にお時間があって暇な時で大丈夫なのでお話聞かせてもらえませんか?(´;ェ;`)
ママリ
大丈夫ですよ👣✨
(◍︎⁃͈ᴗ•͈)
その園によっても異なると思いますが、保育補助は大まかにどのようなお仕事をするのでしょうか?
またいずれは第二子を考えてはいますか?その時小さい子どもと接していてお腹に体当たり等危険な事はなさそうですか?
ママリ
私の園は基本的に保育士さんと変わりません😂
息子が0歳児クラスなのでそこ以外で入ってますが製作の手伝いをしたり、配膳したり一緒に遊んだり。連絡帳書いたりもします✨
年中組、年長さんくらいになると体当たり等は余程のことがない限りないかと思いますが、3歳くらいまでの子達はあるかと思います😭でも、他の先生達も理解してくれると思いますよ!😌
子供達に赤ちゃんがいるから優しくしてね、とも言えますしね👌
2人目は考えてはいるのですがうちの旦那さんは、息子が5、6歳くらいになるまで2人目はいいかな〜と言ってるのでまだそうです😶
長くなりすみません😂
(◍︎⁃͈ᴗ•͈)
とても丁寧な回答ありがとうございます(*´>ω<)なぎこ様は結婚や妊娠前にもともとそういった職業に携わっていたのですか?‧✩͓̊︎
ママリ
いや、、ただのキャリアショップ店員でした(o_o)笑
保育士になりたかったんですよね、、って園長先生にこぼしたらいまの状態になりました😭
(◍︎⁃͈ᴗ•͈)
本当に羨ましい限りです(*´°`*)質問しておきながらお礼の返事が遅くなってしまいすみません!
お忙しいのに丁寧に答えていただきありがとうございました(*´ω`*)私も高卒ですが保育士になりたいと思っているので頑張りたいと思います!
(◍︎⁃͈ᴗ•͈)
こんにちは。以前保育補助の事でお話伺ったものですが、またお話聞かせていただきたいことがありましてお時間あるときに返信いただけると幸いです。
ママリ
こんにちは!
大丈夫ですよ😌
どうしましたか?
(◍︎⁃͈ᴗ•͈)
お返事ありがとうございます(*¨*)
実はこの度保育補助の内定を頂いたのと同時に子どもも同じ園で預かっていただけることになったのですが、生後半年で少し早いなと思っていたところに麻疹の流行があり正直とても心配でなりません。
なさんは確か生後半年で預けていたと記憶しておりますが感染症の心配などなさらなかったですか?