
赤ちゃんが寝ぐずりで1日中泣いていて、生後2ヶ月の赤ちゃんがいつ泣かなくなるか気になります。機嫌がいいときはミルク後30分だけ泣くことも。
今日は赤ちゃんは朝から泣いてばかり。ねたと思ったらおきてきて抱っこしてねかして←1日中してました(;_;)精神的にやられます(;_;)
多分寝ぐずりです(;_;)一体いつまで続くのでしょうか?
そして何ヵ月頃になれば泣かなくなるんでしょうか?
機嫌いいときはミルクのんだあとの30分くらいのみです。
だけどミルクのみおわったあとも泣いてる時もあります(;_;)
生後2ヶ月になったばかりですけどこんなもんなんでしょうか?
- さあや(6歳)
コメント

あ
私の娘も最近ずっとぐずぐずです(´・ ・`)
夜はギャン泣きするようになりました😢
ほぼ側から離れられないので大変ですよね(´・ ・`)
頑張りましょう!

ぶー
そのくらいの頃は、一日中付きっきりって感じでした💦一日中、ミルクのんでオムツ10回くらい交換してって感じで笑
泣くのは仕事とは言いますが、精神的にキツかったです。4ヶ月くらいから少し楽になりました😛
-
さあや
そうなんですね!辛いですよね😭
4ヶ月ですか!まだまだ先ですね😭😭😭- 9月28日

™️
おつかれさまです😢🙌🏻
すぐ起きて何しても駄目なときとか
少しの間 泣かしててಠ_ಥ
息子はですが…
疲れてよく寝てくれました💦
泣いてるのみるのも可哀想だし
その間に様子見ながら用事とかして
終わったら抱っこしよ~って
声掛けながら
余裕持てるようにしてました🙇🏻♂️
-
さあや
余裕をもてるのが一番ですよね!!
少しのあいだ泣かすって30分くらいですかね🤔- 9月28日

ママン
うちも今日グズグズしていました。
そんな時は、諦めて抱っこしてます💦
ほかの事なーーーんにも出来ないですけど、もうしょうがないと思ってます😭
いつまで続くか分からないけど、一生続くわけじゃない、と言い聞かせています。

ちゃぁ子
一日中ぐずぐずは辛いですね…
お疲れ様です。
うちの娘も結構ぐずぐず言い
夕方は毎日ギャン泣きです。
主人が仕事上一日居ない日があるので、その日は上の子は構ってちゃんだし、下の子は泣くし、ヘトヘトです。
車があるならドライブ行くのも良いですし
ベビーカーあるならお散歩も良いですし
エルゴなど抱っこ紐があるなら
抱っこして外へ出るのも良いと思いますよ(∗ˊ꒵ˋ∗)
うちの子はお尻をトントンすると結構落ち着きます。
-
さあや
育児ご苦労様です😭
大変ですね😳二人のめんどうを見てるのはすごいです😭主人がいない日は一人で全部しなきゃだめですし(>_<)私なら無理です😭
そうですね、ベビーカーや抱っこひもを活用していきたいです(;_;)!!
お尻トントンなるほどです!
参考にさしていただきます!ありがとうございますm(__)m- 9月28日
-
ちゃぁ子
主人が居ない日は全て1人です‼︎
でも近くに主人の実家があり
義母がおかずを作って来てくれたり、子供の相手しに来てくれるので本当に助かって居ます(∗ˊ꒵ˋ∗)
ベビーカーや抱っこ紐はフル活用ですよ\♡/
お尻トントンもいろんなリズムで‼︎
号泣の時は早めの連打してます。笑
落ち着いて来たら穏やかなトントン‼︎
あと童謡をいっぱい歌いながらトントンです( ⁼̴̀⁻̫ ⁼̴́ )و✧
あとは余裕だよ‼︎って気持ちで。
赤ちゃん何故か不安な気持ち伝わりますからね〜〜
あーどうしよーーーより
はいはい、どうしたの?ぐらいが良いと思いますよ‼︎- 9月28日

chara
毎日お疲れ様です☺️
泣いてばかりで大変だしどうしていいかわかんないですよね💦
赤ちゃんは昼夜の区別がついてませんし、外の世界に慣れるのに必至です。
うちの子もそうでしたし、みんな2ヶ月くらいの時はそうだと思います!
4ヶ月くらいから夜もまとまって寝てくれるようになりましたよ🤗
赤ちゃんなので泣くのがお仕事です。
今は後追いが激しく、トイレに行くだけでも泣いてますよ笑
たまに、あー泣いてるなって眺めててもいいと思います!
息抜きしながら頑張って下さい💓
-
さあや
みんなが通る道なんですね(;_;)少し安心しました(;_;)
4ヶ月
あと2ヶ月ですね😱
あたたかい言葉ありがとうございます😭- 9月28日
-
chara
あっという間に4ヶ月になりますよ😆
いつの間にか、あれ?寝れるようになった!ってなりましたよ!笑
泣かれすぎてどうしようもない時は
ちょっとだけでもトイレで1人の時間作ると落ち着きますよ🤤- 9月28日

ふー
同じくです😅
特に昼から夜は、グズグズです...
夜はギャン泣きです😭
一日中抱っこです、、
離れられず、家事もはかどらないし大変ですよね...
お互い頑張りましょう!
-
さあや
ギャン泣き😭本当にやめてほしいですよね😭😭😭
ふーさんも2ヶ月なんですね、お互い頑張りましょ!😭- 9月28日

パン星人🍞
うちの場合ですが、2ヶ月なったらだいぶ楽になりました😊生後1ヶ月からは夜まとめて寝るようになり、2ヶ月からはミルク飲んでご機嫌で1人で遊んで飽きたら抱っこして寝ちゃいます😪😪
ぐずぐずしちゃう時はお外散歩すると落ち着くみたいですよ😊
毎日スーパーに散歩がてら行くと寝てくれます😪
-
さあや
すごい、育てやすいですね!いいですね!◎😊
散歩したいと思います!ありがとございますm(__)m- 9月29日

❤︎❤︎❤︎
うちも次女がずっとグズグズ言ってるので何時間も抱っこ紐に閉じ込めてます😭😭
身体痛いし重いし、正直トイレにも行けない日だってあります。笑
上の子の経験上、3ヶ月過ぎたあたりから夜はまとまって6〜7時間寝てくれるようになって4ヶ月頃にはもうあまり泣かなくなった記憶があります。
あと2ヶ月もあるって考えたら遅く感じますよね。。
わたしも早く3.4ヶ月にならないかなって毎日思ってますが、ほんとに過ぎちゃえばあっという間なんですよね😢💓
冬になる頃には楽になって、赤ちゃんもあやすとキャッキャ言いながら笑うようにもなるので可愛い可愛いってなりますよ🙏💓
あと少し、一緒に頑張りましょうね(•‿•)!
-
さあや
回答ありがとございますm(__)m
トイレにもいけない日もあるんですか!?それは大変ですね😭
膀胱炎にならないように気を付けてくださいね😭
やはり4ヶ月くらいから落ち着いてくるのですね!!!
はい!お互い頑張りましょう(>人<)- 9月29日
さあや
育児お疲れ様です😭
ギャン泣きは大変ですよね😭こっちがパニクってしまいます😭
あ
お疲れ様です😢
わかります😢