
子供がママがいなくても泣かず、人見知りもせず愛想がいいけど、少し寂しいと感じている女性の相談です。
うちの子ママが特にいなくても泣いたりしません笑
そんな子もいますか?
人見知りもしないし愛想は抜群にいいのですが。
全然ママを欲しません笑笑
少し寂しい😔
- ゆきだるま
コメント

やま
息子がそうですー!
未だにママいらず!
託児もなんのその!って感じです😂
後追いしてる子見ると羨ましいです😭

まる
わたしもそうでしたー笑
さみしーって思ってたんですけど、一歳半ぐらいから、ままがいないってわかったのか泣くようになりました(>_<)
幼児教室のようなところに預けるときにまわりの子は泣いてないのにうちだけ泣いてたり😁💦

退会ユーザー
うちもです✋🏻🙂
今日支援センターで、ママに来てーって感じで訴えながら半泣きな子を見て可愛いなぁ😍ってなってました!
うちの子は私が見えなくなっても構わずもくもくと1人で遊んでました😅

とも
うちの子もママいなくても泣きません笑
パパ帰ってくるとパパについてきます😂
外での愛想は悪いです😂
じっーと見つめてます笑

20 sarm
うちもです😅
検診の度に預けていくのですが笑顔でバイバイ☺️ってされます (笑)
逆にパパと遊んでもらってて居なくなると泣いてぱっぱ、ぱぱ~😭ってドアまで追いかけて😅…
まま~😭😭😭は無いの?あれ??って感じです (笑)

さくmama
うちもそうです!
実家とか託児に預けても、泣かずに楽しそうに遊んでいます😂
迎えに行っても、こっちに走ってこないです…🙄
お母さんがいなくて泣いてる子の話聞くと、羨ましいです(笑)

あいりーん
息子もそうです😊
今日も病院でそこら辺にいる人に愛想振りまいてました(笑)
保育園預ける時もばいばーいって感じです( °_° )笑

boys mama⸜❤︎⸝
うちの子もそうでしたが最近になって
ママがいないと泣いて追いかけて来ようとします😂

よぅ
上の子が全く人見知りしません。
出産で実家に上の子を預かってもらったのがきっかけで最近は、「お泊り行ってきまーす♪」と1人で泊りに行っちゃいます(笑)

退会ユーザー
うちの子もそうでしたよ^ ^
後追いしたことなかったです✌️一人遊びをよくしてくれ助かりました^ ^なので少し出掛けたいときなど旦那、両親に子守りを頼みやすかったです^ ^
その分か寝かしつけは大変でしたが💦
ゆきだるま
わかります!羨ましい…。
なぜなんですかね笑笑
寂しいですよね(´;Д;`)