
コメント

絆
母乳はあまり出てないような感じですか?
すぐ溜まる感じはしますか?
うちの子はとりあえず泣いたら母乳
だったのでひたすら欲しがってました♥️
泣くたびにあげてましたよ〜!
母乳なら気にせずあげても大丈夫です🙆♀️

ママリ
満腹機能がまだ未発達な為
口をパクパクさせることがあるみたいです!
自分は助産師さんにおっぱいよく出るねー
とよく言われてたので
右5分、左5分であげてます!
その後泣くこともありますが
抱っこしてたら泣き止んで
いつのまにか寝ています!
-
まゆ
口パクパクもなんですが自分の手を口の中に入れて泣いていて😖💦抱っこしても暴れるように泣いて寝てくれないです😭
いつもミルクを足すとグッズリ眠ります、、やはり母乳不足ですかね 泣- 9月28日

allla
げっぷは出てますか?
-
まゆ
げっぷ出してます😭!!
吸いすぎてしぼんでる胸から母乳が出ないのか少し吸って泣きながら口を離します💦イライラしちゃいけないのに放置出来ないですが放置したくなります、、- 9月28日
-
allla
かなり吸ってるようなら、まだしばらくげっぷは出る可能性はありますね。うちの子は三ヶ月で今は一回の授乳で母乳の後に粉ミルクを210飲みますが、二時間くらいはたまに口をぱくぱくしてる時や口の中に手を入れてるタイミングで抱き上げるとげっぷが出ます。今三ヶ月ですが、前からそんな感じでした。
- 9月28日
-
allla
かなり吸ってるようなら、まだしばらくげっぷは出る可能性はありますね。うちの子は三ヶ月で今は一回の授乳で母乳の後に粉ミルクを210ml飲みますが、二時間くらいはたまに口をぱくぱくしてる時や口の中に手を入れてるタイミングで抱き上げるとげっぷが出ます。今三ヶ月ですが、前からそんな感じでした。
- 9月28日
まゆ
出る時は80近く出てるみたいなんですけど、あげすぎて今しぼんでます😖💦加えさせても少し吸ったら離して今ギャン泣きです💦
絆
出てなくて泣いてるのか
おっぱいじゃなくて泣いてるのか😭
わからなくて参ってしまいますよね、、。
抱っこしてゆらゆらしてあげて
それでもダメなら安全な場所において
まゆさんだけ他の部屋に逃げるなど
ちょこちょこ休憩しながら
対応してあげてください♥️
寝不足で毎日大変ですよね😫🙏
まゆ
そうなんですよね😭💦
気持ちを分かってあげられたらいいのに、、って思います。
抱っこしてゆらゆらしてみたんですが、落ちそうなくらい暴れてて💦
他の部屋に逃げてもいいですかね😂
赤ちゃんって難しいです、、
絆
うわ〜。苛々しちゃうパターンですね。
そんな時は安全確保すれば
数分ならほっといて大丈夫です♥️
好きな飲み物と甘い食べ物でも
持って休憩しに行きましょう🙌
虐待に繋がるよりはよっぽどましです!
しばらくすれば、あ!行かなきゃ!
泣いてる!可哀想!となります😆👍
まゆ
まだ14日目なのに手足の力が強すぎて💦ママリ見て息抜きしちゃってる自分がいます😭新生児って可愛い時期だと思ってました💦
絆
私もそうでした〜。
ずっと寝てるけどお腹空かないのかな?
とか新生児ってこんなに寝るんだ!とか
そういうのを想像してました😭
入院中は寝かしつけなくても
勝手に寝てくれてたし、物音にも
全然起きなかったのですが
私が神経質になりすぎて真逆に
なってしまって、、😭
うちの子は未だに音に敏感で
寝てる間に家事!なんかはできないですが
夜もまとめて寝るようになったし
だいぶ楽になりました♥️
これから1年だなんて長いことを
思わせるようですが
気がついたら楽になっています!
頑張ってるお母さんを我が子は
ちゃんとみていますよ✨
まゆ
同じく入院中は凄く寝てました😖💗退院した瞬間寝なくなり私も凄く神経質になってしまってるのでそれが伝わってしまったのかなと思ってます💦
反対側の母乳を五分吸わせたらやっと寝ました😭これから外出出来る余裕ができるのか不安です(笑)
みきさんママになって一歳なんですね😊尊敬します、毎日おつかれさまです✨
絆
私も神経質になりすぎたことを
後悔してます😭
敏感な子になると子供も少しの物音で
起きちゃって可哀想だったので😭
寝てくれて良かったです〜♥️
成功ですね😆✨素晴らしい🙌
今のうちにゆっくりしててくださいね!
って言ってもご飯の時間ですね、、。
無理せず休憩できるときに
休憩してください🙆♀️
私もまだまだ未熟ですが
息子に成長させてもらってます😫
まゆさんも毎日お疲れさまです!
お互い頑張りましょうね😍‼️