
コメント

あーや
こんにちはヾ(๑╹◡╹)ノ"
お食い初めの食器は、
お宮参りで食器などがセットになっているものを神社からもらっていたのでそれを使いました!無地のシンプルなものでしたよ(*´-`)
もうすぐうちも下の子がお食い初めなので、購入はしないで上の子の物をまた使うつもりです!
こだわりがなければ自分好みのものでもいいのでわ?と私は思います❤︎

退会ユーザー
赤ちゃん本舗でお食い初め用の食器を購入しました😊
-
ゆいやま⛄️🖤💙
返信ありがとうございます😊
アカチャンホンポで売ってるんですね!見てみたいと思います😊- 9月28日

KOBAKEI
うちは、夫婦だけでやったのであまりこだわらず、お家で簡単にやったので、出産祝いでいただいた食器を使いました‼️
歯がための石は近所のじんじゃから、お箸はお宮参りでいただいた箸を使いました。
こんな感じです。
-
ゆいやま⛄️🖤💙
返信ありがとうございます😊
写真までつけていただき、すごく分かりやすいです💕
食器に特にこだわりはないのでこれから離乳食で使えるような食器にしようか…
でも義両親+実両親+夫婦でやるので(しかも初孫)嫁の立場としてきちんと揃えた方がいいのか…悩みます😂- 9月28日

めくま
うちも、お宮参りでもらった食器を使いました。
-
ゆいやま⛄️🖤💙
返信ありがとうございます😊
上の方もですが、お宮参りで神社から食器を頂けるんですね!
羨ましいです😊- 9月28日
ゆいやま⛄️🖤💙
返信ありがとうございます😊
お宮参りでもらったんですね!
特にこだわりはないのでこれから離乳食でも使えるような食器にしようか、義実家にとって初孫なのでちゃんとしたお祝い膳にした方がいいのか…悩みどころです😂
あーや
そうだったんですね!
それわ悩みますね…
西松屋、アカチャンホンポ、赤ちゃん用品店ならだいたいありますよ(^-^)
でも食器よりも赤ちゃんがそこまで育ってくれたことのが素晴らしいことですもん❤︎
ゆいやま⛄️🖤💙
アカチャンホンポで買った方もいるようなので、近々見てきたいと思います😊
そうですね!形式を大切にするのもいいですが、そこまで育ってくれたことに感謝と、今後食べ物に困りませんようにって思いを込めてお食い初めをする方が大切ですよね!
ありがとうございます😊💕