
今度職場の同僚4人(私も含め)でランチに行きます。そのうちの一人(A…
今度職場の同僚4人(私も含め)でランチに行きます。
そのうちの一人(Aさん)は来月出産予定で、先日から産休に入っています。
Aさん出産がんばれの気持ちで、その時ごちそうしたいと思っていますが、他の二人にも声かけてAさん分を割り勘にするか、
それとも私が個人的にAさん分を支払うか。
どちらがいいですかね?😅
他の二人に相談すればたぶん気持ちよく賛成してくれるとは思うのですが、でも二人に強制する感じになるのもなと思って💦
かと言って相談もせず私だけでAさん分を払うのも、おかしいですかね…。抜け駆けではないですけど、何も言わないのも水くさいというか。。😅
皆さんだったらどうしますか?
- ママリ
コメント

天音
どんな場所にランチ行きますか?
お店によってはデザートのプレートにデコレーションでメッセージ書いてもらえたりできるんで
(前もって確認いりますが)
お友達に
≪Aさんに頑張れもこめて何かしない?
ランチご馳走するとか、デザートにデコレーションしてもらうとか≫
と提案してみては?🤗

おまめ
わたしならランチは普通に食べて、別で個人的に何か渡すかもしれません(>_<)
ランチ前に、他の二人の方から、ランチご馳走する話が出れば、1番ベストですが…😅
それか、他の二人の方との関係にもよりますが、Aさんに何かあげたりするか聞いてみると思います◎
-
ママリ
やはり他の二人に提案すると、二人も断れないですもんね…。
Aさんとは、比較的私が一番?仲がいい方かもしれません。となると、私の個人的な思いで、二人を巻き込んでランチおごるのも違うかもしれませんね…💦
たぶん他の二人は特に何も渡したりすることはないと思います。。
私はその時お下がりの洋服などを結構渡す予定ではありますが…(Aさんの希望で)、何か別にちょっとしたプレゼントをこっそり渡すのもありかもしれませんね😃
ありがとうございます!- 9月28日
ママリ
イタリアンのお店です!
デザートにデコレーションは思いつきませんでした!確認してみます😀
ありがとうございます。