
コメント

花
わたしも大阪市で10月から途中入園の申請していましたが、入れませんでした😅
区の説明会行った時には、小規模でも卒園まで通えば加点があるけれど、途中で転園の場合は減点になると説明がありました😳
花
わたしも大阪市で10月から途中入園の申請していましたが、入れませんでした😅
区の説明会行った時には、小規模でも卒園まで通えば加点があるけれど、途中で転園の場合は減点になると説明がありました😳
「途中入園」に関する質問
もうすぐ2歳と 生後1ヶ月の子どもを育てています 上の子は今保育園に通っていますが 預ける理由が妊娠、育児になったので 10月には退園予定です 上の子は5月生まれで 今は一歳児クラスですが 来年の5月に途中入園したら…
岡山県倉敷市で保育園の途中入園を出したことがある方にお聞きしたいです。 6月1日入園で書類を出しています。 書類を出したときに、5月上旬あたりに郵送で結果を送ります、と言われました。 もうすぐ4連休になるので…
幼稚園で年中 年長で途中入園された方、お迎えやイベント時など喋れる人はいますか🥹? 喋れる人が全くいないわけではないんですが、 みんな仲良い方がいて寂しい気持ちになる時があります😭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りんご
ありがとうございます。
そうなんですね…とりあえず通えるところにと小規模も検討してましたが…減点になるのであれば…悩んでしまいます。
花
わたしも毎日の送り迎えが負担にならない程度の距離にある、保育園2箇所と小規模2箇所で希望出しています><
たしか無認可に入れている場合は転園の際に加点があった気がします、、
確かな情報ではないので申し訳ないのですが💦
りんご
ありがとうございます。
色々、厳しいですよね。
無認可も考えて探したのですが、いっぱいでした…。入れなかったら、どうしよう…です。1歳クラスは枠が少ないと聞きますし…。
花
厳しいですよね。
小規模に入れた場合、卒園したら加点されるので保育園の3歳クラスに入りやすくなるので、それも1つかなとも思います。
小さい頃は小規模なら手厚く見てもらえたり、園庭がない分お散歩も頻繁に行くというメリットもあると思います😊
ただ行事がほとんどないのと、3歳になって転園となると子どもの負担のデメリットもありますよね😔
りんご
ありがとうございます。
そうなんです!小さい時は人数が少ない分、目が届きやすいかな?と思い考えてたんです。
でも、花さんの言われる通り行事少ないのと負担を考えると本当に悩みますね_(._.)_