コメント
しだむらほい
一時保育の申請なら分からないと思いますよ。今まで2つの保育園で一時保育を利用したことがありますが、そのようなことを書かされたことはありません💧
ねこ
私も一時保育に申し込もうとした時、私の自治体は保護受給者証が必要でないと保育料が免除になりませんでしたよー
-
ふみ
コメントありがとうございます
受給者証…確かに必要そうですよね…- 9月28日
しだむらほい
一時保育の申請なら分からないと思いますよ。今まで2つの保育園で一時保育を利用したことがありますが、そのようなことを書かされたことはありません💧
ねこ
私も一時保育に申し込もうとした時、私の自治体は保護受給者証が必要でないと保育料が免除になりませんでしたよー
ふみ
コメントありがとうございます
受給者証…確かに必要そうですよね…
「ココロ・悩み」に関する質問
ほぼ吐き出しです😭 小1の長男がゲームのチャットで同じクラスの子に死ねと送ってました 問いただしたら次男も笑いながら送っていいよって言ったからふざけて送ったと 次男はダメって言おうとしたら間違えていいよって言…
過保護でしょうか?💦 二年生の子供がいます。 今日とある友達と遊びに行っていましたが、帰ってくると水浸しになっていました。 ごめんなさい、水浸しにされました、と言ってきました。←息子が。。 友達から急に水をかけ…
調停で夫から「面会の連絡はもっと早くして欲しい」と言われました。 皆さんならなんと回答しますか? 4歳年中の息子がいます。 去年に引き続き、今年も夏頃からずっと体調が安定しません。 大きな病気はしないものの、…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ふみ
コメントありがとうございます
てことは一時保育を利用しても生活保護受給者だとはわからないということでしょうか?
それともやっぱり料金支払いでわかりますか?
しだむらほい
すみません、保育料免除については無知ですがとにかく一時保育の申請時点ではそういったことは聞かれませんでした。保育園によっても違うかもしれませんが…。中途半端な回答になってしまい申し訳ございません😣